 |
■ハーフタイムに入ると、とっとと通路へ。花火はバックスタンド側に上がると聞いていたので、
アウェイ側バックスタンド後ろの空き地で打ち上げるのではないかと試合前から読んでいたのです。
すると予想通り、目の前で花火がどど〜ん!
ジュビロの勝利のためにここまでしていただいて恐縮ですわ。
スタンドに戻ると、まだWITH BEERをしていなかったことに気づき、
ビールを売りに来てくれるのを待ちましたがこれがなかなか来ないのね〜。
しかもビールじゃなくて発泡酒だし。(うそつきっ)
ここで本日2度めの予想通りの台詞。
後ろのお子ちゃまA 「ねぇゴンちゃんは?」
後ろのお子ちゃまB 「ねぇゴンちゃんは?」
・・・・・ごめんなちゃい。雅史は・・・おばあちゃんが危篤で。←勝手に殺すなっ。 |
後ろのお子ちゃまはサッカーにもジュビロにもそこそこ詳しいらしく、次は「西は〜?」と。
ええと・・・西は本日寝坊で。←んなバカな。ところで秀人は聞かなくていいの?理由はね、いつもの通りさっ。 |
■すっかり気分は花火大会♪でいると、後半から福田に代わってアマラオが入っていた。や、嫌な感じ・・・。
まぁ福田君はヘタレシュートしまくっていたから当然でしょう。ジュビロ的にはいてくれても良かったんだけど。
後半12分にはグラウ→ノブオ。今日はお早い登場です。東スタは通路は風が通るのですが、
1歩中へ入ると見事なまでに無風状態になるのです。最後まで息切れしないように、走れぇ〜っ!
後半21分にはまたしてもタカゴ〜ル!坊主頭に後光が差すわ♪
後半最大の危機は35分に大岩と河村が交代した直後。なんとマコが担架で運び出される。
ってぇことは・・・今最後尾を守っているのはヤマと河村くんの2人!?
マコぉ〜〜〜っ早く戻ってきてぇ〜〜〜っ。その間、ハットが中央付近で前後をカバー。本日は服部さん地味に大活躍。
最後は西野君まで登場しちゃってなんでもありでございます。
よくあの状況で無失点で済んだものだと感心いたしましたわ。
|
■東スタからの帰りはスタジアムから各駅直行バスがオススメ。
新宿駅直行バスの列に並んでいると、後ろの東京サポの会話に耳がダンボ。
「名波とか服部とか藤田とか、やっぱり違うよな〜」 (でしょうとも)
「Jリーグの中でジュビロくらいだよな、負けて、ああいうチームになりたいって思うの。
鹿島には負けると悔しいんだよね」 (そーでしょうとも) 君たちは実に正しい。 |