2001 ナビスコカップ決勝 ジュビロ磐田×横浜Fマリノス
〜国立競技場 生中継 WOWOW〜
そんなに準優勝が好きなのかっ!観戦記
2001年10月27日(土) ![]() |
磐田 0 × 0 横浜 | PK1-3 |
午後1時少し前に仕事を終えて大江戸線に乗ると、目の前に子連れのFマリサポ発見。 国立競技場駅に着くと、サックスブルーの人やトリコロールカラーの人など一目でそれとわかる人々がたくさん。あら、ずいぶんいたのね。 時間は1時過ぎ。キックオフギリギリになると思われたのに余裕だわ〜などと思いながら階段を上ると、上っても上っても階段が続く。 周囲からも「まだかよ〜」の声がチラホラ。千駄ケ谷駅からだったらもう着いてるんじゃ・・・と思ったときに、ようやく地上が見えてきた。 出てみるとあらびっくり。千駄ケ谷門のすぐ隣だった。なぁんだ、近いじゃないの♪ |
チップスターとパンフレットが入った袋を貰って入場し、まさし隊のみなさんと合流。席の確保、ありがとう。 国立競技場は紅白の布で飾られ、決勝戦の雰囲気が漂っていました。報道陣の数もやけに多く、 ウォーミングアップの選手やプレスでごった返しています。10月の末とは思えない暑さの中キックオフ。西日がやけに眩しい。 さて、試合も終わり・・・ってダメ?そもそも試合なんてあった?(爆) 試合が遠くてね〜。前半も後半もずっとマリノス側で試合が行われていました。見えないんですけどっ。 横浜のFWはぜ〜んぜん怖くなかったんです。磐田の3バックは今日も鉄壁を誇り、すばらしい出来でございました。 しか〜し!とにかくシュートがことごとく惜しいの連続。前半こそ横浜ペースでしたが、 後半、延長とも圧倒的に攻めまくったのは磐田でした。いつかきっと決まる、と信じていたのですが・・・。 |
1億円欲しくないのか〜っ。 クラブハウスが欲しくないのか〜っ。 キレイなトイレが欲しくないのか〜っ。 トイレを自動ドアにしたくないのか〜っ。(あれ?) 決勝戦での延長というのは緊張するもんですね。もう喉が渇いちゃって大変。心臓にも悪いし。 怪我で名波、累積で福西・奥と、中盤に主力を欠いていたのに、延長後半には足を痛めたらしい服部 までもが交代。これで一体誰がゲームを作るんでしょう?そんな状態のまま結局決着がつかずPK戦に。 最近は延長戦で負ける気がしませんでしたが、PK戦は久しぶり。 ちょっと前はPK戦でも負ける気がしなかったのですが、今日は不安がいっぱいです。 |
![]() |
![]() |
そしていきなり俊哉さんが止められる・・・。(泣) 肝心な時に1番手PK職人服部がいない。「そういう星のもと」なんて言っている場合ではないぞ。 2番目の選手が出てきたときには衝撃が走りました。(大袈裟^^;) なんでまさしが出てくるの?とさえ思ってしまいました。 監督がチャレンジャーなのか、本人が「行く」と行ったのかはわかりませんが とにかく奇策には違いありません。(そうなの?) めずらしく(失礼)ちゃんと決まり、ここで安堵のため息をついたのがいけなかったのでしょうか。 その後はもう見るも無残な結果に。これほど低レベルなPK戦を見たことはありません。 PK2本止めても負けるチームが存在するんですね。 こんなへなちょこPK戦だけは、ジュビロ側だったのでよ〜く見えましたわ。(>_<) |
試合後は優勝してもいないのに、ハーフタイムに配られた紙テープを投げる人続出。なんで? しかも固まりで投げてくるから、前の方にいた私の後頭部に当たりまくり。(怒) お蔭で表彰式を横目で見ながら、紙テープを片付けるのに忙しかったじゃないのさっ。 国立競技場を後にして、信濃町へ向かう途中はみんな暴言の嵐。 標的は何故か唯一PKを決めたゴンちゃん。 PKはまさしを5番目にして選手にプレッシャーをかけなかったのがいけないとか、 ゴンが外して他が全員決めれば勝ったのよっ!とか、ゴンが決めるよりチームの勝利!とか・・・。 まさし隊のみんながいかにジュビロというチームを愛しているかがよーくわかった夕暮れ時でございました。 |
![]() |
その後は駅前で大宴会。総勢20名で個室利用。とは言ってもガラス窓だし、店内から中が良く見える。 隣の部屋にもジュビサポがいて、なぜか窓越しにエールの交換ならぬダンマクの見せ合い。 お隣は「MF 名波浩」のダンマクを掲げ、こちらはもちろん「ゴン蹴りっ」を披露。そのうちお互いダンマク持って乱入騒ぎ。 ジュビロコールやら中山コールに名波コールまでやって大いに盛り上がりました。 しまいには窓の外にダンマクを掲げて、店内にいたFマリサポを挑発。せっかく相手はおとなしく飲んでるんだから・・・。(^^;) しかし相手が某赤いチームだったらまずやらない行動です。みんな酔っているとはいえ、命知らずではありません。 部屋では1億円は餞別だとか、13節で勝ち点はやらないとか、J2へたたき落としてやる〜とか、みんなさらに暴言吐きまくり。 横浜の皆さんは知らないかもしれませんが、ジュビロというチームは崖っぷちの対戦相手をJ2に叩き落すのが得意ないじめっ子チームです。 ナビスコで優勝してジュビロの怨念を買うなどいい度胸です。その勇気は買いましょう。(敗者がえらそーに何を言う。) 今年、ジュビロの敗戦を見たのは2回目です。1回目は韓国でのアジアクラブ選手権決勝。 2回も対戦相手の優勝を目の前で見て、表彰式まで・・・。そんなに準優勝が好きなのか〜っ! |
![]() |
Magazine Top | ![]() |