AFC・OFCチャレンジカップ 日本×オーストラリア
〜エコパ静岡スタジアム 8月15日(水)〜
ジュビサポパワー炸裂観戦記
2001年8月15日(水) ![]() |
日本 3×0 オーストラリア | 柳沢・服部・中山p |
12時にエコパ到着予定だったため、新幹線で掛川へ。お盆当日という事で心配していた混雑も、それ程でもなく一安心。 時間が早いため、掛川からシャトルバスは無理かな〜と思い愛野駅から歩く事に。 今まで通り過ぎていた愛野駅に初めて降りる。空き地しかなかった愛野駅前が少しは変わっているかな〜と思ったら、そのまんまだった。 駅前に何軒か代表グッズの臨時店舗があっただけで、コンビニはもちろんの事、食べ物を売るテントすらない。 駅からスタジアムが見えるので方向音痴の私でも迷う事は無い。だって他には何にもないんだもの。迷い様が無いわ。 駅前にはゴールネットがあり、その中に木のベンチが2個。W杯を意識してるわね〜。 しばらく歩くと冷茶サービスのコーナーが。さすが静岡。 途中にいくつものオブジェがあり、動く歩道を通ると広い通路に出て、スタジアムが正面に見えてきた。 |
![]() |
ジュビサポはアウェイ側(ちょっとメイン寄り)でまとまって応援すると言うことで、 アウェイ側ゴール裏のSゲートへ。かなりジュビサポ率が高い。ま、地元だし〜♪ 地元の方が何日も前からシートを張って下さっていたので前の方に入れていただいた。 それにしても暑〜い!東京は肌寒いくらいだったのに静岡の暑い事! スタジアムのゲート周辺にもグッズの店はあるものの、食べ物の店は1件しか出ていなかった。 カキ氷頂戴。お願い。氷だけでも良いわ。冷たいもの頂戴。お願い。 どうしてジュビスタといい、エコパといい、冷たいものを売ってくれないのかしら。 |
![]() |
初めて入るエコパは緑とオレンジが印象的なスタジアムでした。 お茶とみかんだとか。なるほど。でもなんとな〜くエスパルスっぽい気がするのは気のせい? ←カラッペ君とカララちゃん。 身のこなしやネタがどうも東海CSを彷彿とさせる。さては中身はパルちゃんだな。 ここで私の後ろから聞こえてきた会話をご紹介。 「しっぽかと思ったら足?!いや〜気持ち悪〜い!」 あのね、やたがらす君だからね、足は3本なのよ。 「あれからす?からすって足3本だっけ?」 んなわけないでしょっ。 かわいいパルちゃんだからってしまいにゃ怒るぞ。(笑) |
さて、試合は前半をかっ飛ばしてあっという間に後半に入りました。(爆) だって・・・前半は「ジュビサポが みんなで野次れば 怖くない」状態だったの。(^_^;) しかし後半はかなりおいしい展開になりました。 後半早々に日本の2ゴール目。双眼鏡で覗いたら、ハットが笑顔で両手を上げているのが見えた。 「ハット?!」「え?ハット?」と大騒ぎで大服部コール! 後半20分頃にベンチを見ると、ビブスを脱いでいる選手が1人。背中には11番の文字。 「出るよ!出るよ!」とまたゴンちゃんをお化け扱いし、(笑) ジュビロ側ゴール裏・・・じゃなかったアウェイ側ゴール裏(特にメインより)は騒然。 交代の札が出ると場内はすごい歓声に包まれました。歓声というかどよめいている感じ。 |
![]() |
![]() |
ピッチ上ではゴール前で柳沢が倒され、PKなの?どうなの?という状態に。 しかし、そこで柳沢とゴンちゃんが交代。 ゴール裏は中山コールで大盛り上がり。代表戦ではいつも途中で終わってしまい消化不良だった 中山コールをここぞとばかりにジュビサポがリード。 そのお蔭ですっかりピッチ上の状態を忘れておりました。 気がつけばゴンちゃんがゴール前に1人たたずんでいるではありませんか。 そばには主審の姿。「え?何か問題でも?もめてるの?」と思った次の瞬間、驚くべき事態が! ゴンちゃんの蹴ったボールがゴールネットを揺らす。!!!!PKだったの? 思わず周りと顔を見合わせる。終わってしまってから気がついて良かったわ。 心臓に負担をかけずに済んだし。(^^ゞ |
![]() |
今日の交代枠はGKを含めて3人。 少ないからジュビロ3人全員出るのは難しいかなと思っていたところ、 ベンチを見るとおっくんがビブスを脱いでいる。 「おっくん出そう!」と騒いだら、またすぐにビブスを着る奥大介の姿が・・・。 おいおい。フェイントかい? 後ろでは「私たちもてあそばれたの?」とか言ってるし。(笑) 結局またすぐにビブスを脱いで森島と交代。そのままトップ下に入る。 「お〜くぅ〜」と怪しげなコールを大合唱。これでおっくんもゴールを決めたら完璧!と思いましたが 残り時間が少なく3-0で勝っている事もあり、なかなか攻めない日本。 いつまでも後方でボール回しをしているのでブーイングが起きるがそのまま試合終了。 |
オーストラリア代表はメンバーを落としているし、ほとんど脅威を感じなかった。 代表戦と言う緊張感も今ひとつ。それでもハットとゴンちゃんのゴールは素直に嬉しい。 ジュビサポで固まっていたせいか、応援はとっても楽しかったけど、 代表戦の応援をしていると言う意識が途中から薄れてしまいました。^^; そしてハットが・・・。祝・MVP服部年宏! (感涙) ところでその頃ゴンちゃんは・・・。 日本がフェアプレー賞に選ばれ、しっかりトロフィを受け取っていました。 いつもの様に写真撮影は真ん中に収まり嬉しそう。 コンフェデのときは今にも泣きそうな顔をしていたのに、今日は笑顔でメダルを受け取る。 |
![]() |
|
代表戦ではいつもアウェイ側から選手が場内1週してご挨拶をしてくれます。 トロフィを持ったゴンちゃんは、ちょうど私たちの前でゴンダンスを一緒に♪ さらにホーム側ゴール裏でもゴンダンスをしていたら、 その間に他の選手は全員メインスタンド前に集まって記念撮影をしようとしていた。 それに気付いたゴンちゃんはチラベルトも真っ青の猛ダッシュ! あ〜あ。真ん中に行きそびれちゃったわね。(笑) |
![]() |
Magazine Top | ![]() |