2001年 2nd 第3節 ジュビロ磐田×ヴィッセル神戸
〜ジュビロ磐田スタジアム TV中継BS7〜
納涼まつりでゴンダンス再び 観戦記
2001年8月25日(土) ![]() |
磐田 2×0 神戸 | 服部p・中山 |
久しぶりのジュビスタ観戦です。今年の夏は18きっぷを使い切れないと判断し、ならば楽しちゃえ〜と新幹線で浜松へ。 新幹線の車窓から見える入道雲が「今日は暑いぞ〜外は暑いぞ〜」と言っているような気がする。 浜松駅で前泊組みと合流し、ホテルにチェックインしてから磐田へ。 |
今日は年に1度の納涼まつり♪ すっかりお馴染みの「ふわふわジュビロ君」に、初お目見えの「ふわふわスライダー」など お子様向けのアトラクションがあり、露店がいいにおいを振りまいている。 しかし、1番気になったのは磐田メロンの試食。1個1500円だったので買って帰りたかったのですが、 ゴール裏でゲットゴールの時につぶれたら困るので断念。(←勝つと決めている) 入場の時にJAのポストカードを貰ったので、何だ?と思って裏を返してみたらハットのカードでした。 セカンドステージから、ホームゲームで毎回先着1万名に選手カードをくれるとの事。 |
![]() |
![]() |
キャラバンカーでのトークショーはジュビロ磐田テクニカルアドバイザーのドゥンガ氏。 真奈美さんの代わりという女性アナが「現役を退いてから・・・」と、あっさりと発言。 それにたいしてドゥンガも否定なし。 やっぱり引退しちゃってるのね。現役とは思えないけどはっきり引退とは聞いてないぞ〜。 この日の司会者は妙にハイテンションで周りが引きまくっていた。 質問内容もくだらないものばかり。最初に覚えた日本語とか日本の歌とかどうでもいいわっ。 来日したばかりの海外スターへの質問となんらかわらないんだもの。 つまらないし会いたい人もいたので、途中でゴール裏へ移動してしまいました。 |
今日はゴンカズラブラブ対決の神戸戦。 アウェイ側ゴール裏にはゴンちゃんの嫉妬を買いそうな横断幕が。(写真参照→) 真ん中がハートマークじゃなくて良かったわ。ダンマク目掛けてシュートされても困るし。 試合は相手が引いている事もあって、かなり攻め込んでいるもののゴールを割れず。 ジロちゃんは積極的に動いていて、シュートで終わるプレーもなかなかいいのですが枠に・・・。^^; とにかく前半のうちに1点欲しいと思ったところ、ゴール前でゴンちゃんが倒された様子。 PKの判定にスタジアムが沸く。ボールの前に立つハット。その後ろをうろつくゴンちゃん。 一瞬「え?蹴るの?」とざわめくゴール裏。 そのとき「紛らわしいからどいて。」とつぶやいてしまった私はまさし隊としてどうなんでしょうか?(汗) |
![]() |
|
ハットがしっかりと決めて、「PKで得点王」へまっしぐら。(笑) ゴンカズ通算得点王争いの事などすっかり忘れておりました。試合前は、カズさんの目の前で抜くのよ〜って思っていたのに。 ま、ゴンちゃんも言ってるしね、チームの勝利がまず先だって。(←ホントか?) 1-0で折り返して後半へ。 それにしても今日は蒸し暑い。ゴール裏は後ろが体育館になっているので、風が通り抜けずに空気がよどんでしまうのです。 後半はさらにいらいらした展開に。ゲームの流れが行ったり来たりでと〜ってもスリリング。 |
![]() |
どうしても最後にいいパスが通らず、ゴンちゃんもかなりストレスが溜まっていそうな雰囲気。 ジレと重なるようにゴールラインまでボールを追いかけてきたゴンちゃんは パスを受ける体勢を取らずに追いかけてきてしまい、 さらに途中でボールを追うのを諦めてしまったジレにかなりキレていた。爆発寸前という感じ。(・・;) 今日も「信男を出せ〜」の声が出るようになって随分経ってからやっと交代。 もう残り時間は10分もなかった。 しかし、やっぱりこれが効いて、ロスタイムに信男のラストパスからゴンゴール! 久しぶりにホーム側でキレイに決めてくれました。カズさんと並んで通算ゴール数118。 試合後はもちろん納涼まつりでゴンダンス♪ 最後のゴンゴールがなかったら、きっと勝ってもあまり喜べなかったでしょう・・・。 |
![]() |
Magazine Top | ![]() |