コンフェデレーションズカップ準決勝 日本×オーストラリア
〜横浜国際 6月7日(木)〜
聞いてないぞ。どしゃぶり観戦記
2001年6月7日(木) ![]() ![]() |
日本 1×0 オーストラリア (日本:中田F) |
急遽行く事になった準決勝。コンフェデは全席指定なので急いでいく必要はないけど、今日は「ゴン蹴りっ」を預かっているので開場前に行く事に。 渋谷で待ち合わせて1時30分頃にスタジアムに着くと、人がいない。まだ並んでもいない様子。なぁんだ。早く来すぎちゃったかな。 天気予報は「梅雨の中休みで傘はいらない」とのこと。良かったわ〜。 あとはゴンちゃんが試合に出てくれるだけ。代表戦でゴンちゃんを見たいの・・・。 |
![]() |
←今日はやけに警備員が多い。でも人はいない。(笑) 朝から何も食べていなかったので、東ゲートにあるレストランへ。 開場前にレストランでお食事なんて初めてだわ。指定席ってこういう事なのね。(笑) レストランではジョン・カビラ発見!試合前のひと休みね。 お食事後はレストランの隣のスタジアムショップへ行って、ゴンちゃんの写真とサインボールを拝む。 来たら見ておかないとね♪ 開場時間の2時30分にはほんの少しだけ列ができていた。 入場後も走る人もいなくてのんびりムード。全席指定って楽なのね〜。 最初に横断幕張りのために2階席のある最上階へ。無事に張り終えた後は1階に戻る。 |
席はホーム側のゴール裏、前から20列目のほぼ真中。あら、見やすいじゃないの♪ 試合前にはいろんなショーが行われました。写真は最初に登場した「ハマこい踊り」→ ここまでは天気が良かったんです。見上げると空が変な感じ。絶対降る。これはヤバイ。 風も強くなってきて、横断幕がすぐにめくれあがる。直しに行かければ。 すぐ目の上にあるのに最上階まで行かなければ直せない。足腰鍛えられるわ〜。 今日は何往復することになるのだろう・・・。 雨はやっぱり降ってきた。しかもキックオフとほぼ同時に。 しかもどしゃぶり。聞いてないんだけど。傘はいらないって言い切ってたのに〜。(怒) 降り方が激しいので夕立かなと思ったけど、どうも空を見ると切れ目が無い。 |
![]() |
![]() |
←スタジアムショップではもうセミファイナルのTシャツが売られていた。早いのね〜。 ピッチがどしゃぶりの雨で白く見える。ちょうど屋根の境目のところの席だったので、 なんとか雨は凌げたものの、風の向きによっては吹き込んでくる。 通路は避難してきた人でいっぱいで満員電車状態。見難いんですけど・・・。 水しぶきで煙る中、反対側ゴール前で直接FKのチャンス!ボールの前には中田と小野の2人。 今日もジャンケンしてるのかしら? あ、ヒデが蹴りそうだ、と思ったらゴールネットが揺れた。日本先制!1-0で前半終了。 後半に入っても雨は一向に止む気配が無い。 日本は鈴木がレッドカードで1発退場となり10人になってしまった。 何したのよ〜。ゴンちゃんの出番が怪しくなってきたじゃないのさっ。 |
何時の間にかハットがアップルームから出てきて目の前でアップをしていたので、 期待しているとすぐにベンチに呼ばれて準備を。出るのね〜ハット♪ あ、でもこれで交代枠はあと1人。ゴンちゃん出るかな〜。無理かな〜。ブツブツ。 後半20分くらいにベンチからスタッフが走っていったので、また誰か呼ばれるのかな〜と見ていたら 出てきたのはゴンちゃんと明神の2人。出るのはどっち? しばらくすると今度は森島選手も出てきた。あら、3人になっちゃったわ。で、出るのは誰?誰なの〜? いくら待っても誰にも声がかからない。ピッチではオーストラリアにかなり攻め込まれていた。 ちょっと〜早く代えた方がいいんじゃないの?いつまで雨の中でアップさせるつもり? ゴール裏からはゴンコールが沸き起こる。みんな出番を待っているのよ。 しかしアップを始めてから15分近くたって、ついに森島選手に声がかかった。遅すぎっ。 ゴンちゃんと明神選手は濡れただけじゃないの。風邪でもひいたらどうしてくれんのさ〜。 |
![]() |
|
試合は1-0のまま終了。最後はモリシに決定的チャンスが2回あったのになぁ。 「ゴンちゃんなら決めてるわっ」と、出ていないから言いたい放題。(笑) これでゴンちゃんが出て外しまくってたら肩身の狭〜い思いをするのよね。(^^;) 日本は決勝進出。フランスを見てもいいわね〜と買った決勝のチケットで日本を応援できる事になった。 雨の中横断幕の撤収へまた最上階へ。びしょ濡れの『ゴン蹴りっ』を絞り倒す。 スタジアムではカッパも傘も売っていなかったので、駅に着くまでにびしょ濡れになってしまった。せっかく試合中は濡れずに済んだのに。 新横浜の駅では号外が配られていました。決勝の対戦相手はフランス?ブラジル? |
![]() |
Magazine Top | ![]() |