アジアクラブ選手権決勝 水原三星(韓国)×ジュビロ磐田(日本)
~韓国・水原総合運動場 5月26日(土)~
準優勝だ!観戦記。・゜゜(><)゜゜・。
2001年5月26日(土) ![]() |
|
![]() |
午前中はお土産を買いに明洞(ミョンドン)へ行き、一度ホテルに戻って身支度を整えたら、 いざ決戦の場、水原へ。水原へは3日連続。もう通っている感じ。勝手知ったる道のりよ。 水原駅からバスに乗ると、そこはジュビサポ専用バスと化していました。 普通の市バスだというのに、すでに歌っちゃってる一団が・・・。 ←バスを降りてからもこんな調子。信号待ちのおばさんがめずらしそうに見ています。 スタジアムでは3位決定戦が始まろうとしていました。ゴール裏では青と白の風船で飾り付けを している最中。フラッグもいっぱい!韓国へ来てから4日目。まだ焼肉を食べていない私たち。 今日から超弾丸ツアーで来るまさし隊1名を待って、一緒に行く予定になっていますが、 まだ時間があるので水原グッズのお店を覗きに行く事に。 |
その途中、ビデオカメラを持って歩いてくる水原サポとすれ違う。あきらかに撮られています! すれ違いざまに「がんばってください」と日本語で声を掛けられました。その時は思わぬ事で会釈しただけだったけど、 帰りにまたすれ違っちゃって、今度は私が「がんばってくださ~い」と声をかけました。だってハングルでは言えないし。(^_^;) |
ゴール裏へ戻ると、静岡朝日放送の方に取材を申し込まれ、フラッグを持ってスタジアムの外へ。 まさし隊のみんなで入り口付近で思いっきり騒いだり決勝への意気込みを語ったり。 恥ずかしいわぁ。本当に流されるのかしら?全国放送じゃなくて良かったわ~。 それでは焼肉へGO!水原は味付けカルビが名物なのです。長安門まで道を戻り、 案内所で店を訪ねると、長安門の中を通って道を反対側へ渡り、その先にあるとの事。 階段を昇り、城壁の上の遊歩道を渡る。なんかこれって観光っぽくない? 何時の間にか観光してる~と喜ぶ私たち。韓国に来て始めての観光ですっ!(笑) 『麻浦カルビ』という店に入ったのが17時15分くらいだったかな。キックオフは19時5分。 店からスタジアムまでは徒歩10分以上かかります。という事でタイムリミットは18時15分! お食事タイムは45分ほど。急げ~。なんともせわしない韓国初カルビ♪ |
![]() |
食後はせっせと歩いてスタジアムへ戻ると、選手達はウォーミングアップ中。 すっかりカルビタイムに浸っていたので、決戦モードに戻さなくては。 今日は準決勝と違ってジュビロ側も水原側も観客がかなり入っています。 バックスタンドはまだまだ空いていましたが、代表戦の時も試合が始まってから ぞろぞろと人が入ってきたので、きっと今日もそのうち埋まってくるでしょう。さぁ、いよいよキックオフです! 私たちの後ろでは地元の子供たちが一緒に応援をしてくれています。→ 一生懸命ジュビロの選手の名前を発音しようとしているので、ミニ冊子の 「ジュビロ磐田インフォメーションガイド」を渡してあげるとちょっと驚いたような表情をして、 お礼を言ってくれました。もう1冊渡そうとしたら今度はやっぱり奪い合うような状態に。(^^;) |
![]() |
![]() |
試合中は昨日の代表戦と同じように何度もウェーブがやってきます。 水原側のゴール裏から始まって、メインスタンドを通り、 アウェイ側ゴール裏を飛ばしてバックスタンドへ。のけ者にされているみたいでやな感じ~。 親善試合じゃないんだから、緊張感をそぐようなことはおやめになって。 さて。詳しい試合内容は・・・TVの録画放送があったからいいよね~。(^^ゞ 後半のロスタイムは妙に長く感じました。本当は負けているんだから短く感じそうなものなんだけど。 ロスタイムはいつまであるのか。まだチャンスはあるのか。 審判の動きを気にしながら、最後まで信じて応援しました。 1点差。諦めなければまだ何とかなる点差なのです。 終了の笛が鳴ったときは、時間が逆戻りしてくれないかと思いました。 |
![]() |
これで本当に終わってしまったのね・・・。その場に座り込む私たち。 静岡朝日放送のカメラが、うつむいて泣いているサポーターの姿を捉えています。 私も電光掲示板のスコアや、喜ぶ水原の選手たちを撮影。 取材よっ!と思いながら悔しい気持ちを押さえていました。 ←写真は喜ぶ水原側のゴール裏。フラッグも登場です。 おとといの準決勝で応援を一緒にしたものだから、妙に水原の応援歌が頭に入っちゃって困る。(汗) 水原のゴール裏からは「ジュビ~ロ磐田!」のコール。嬉しかった。でも、こちらは返してあげる事が 出来なかった・・・。試合後は水原サポの人たちがユニを交換して欲しいとやってきました。 交換してあげたい気持ちはやまやまなんだけど、ジュビユニは高いのよ・・・。 だって水原ユニの5倍はするんだもの。ごめんなさいね~。 こんなことなら、交換してあげられるのもをもっと持ってくるんだったわ。 |
![]() |
試合後はチャーターしたラブワゴンに乗せて頂き、残念会場へ。 本当は祝勝会になるはずだったんだけど。。・゜゜(><)゜゜・。 仁寺洞(インサドン)にある残念会場につくとそこはカルビの店。あら、本日2度目だわ。 最初は3人で韓国にやってきて、金曜日からからは6人に。 さらに今日のお昼から7人になり最後は団体様状態。仲間がいるって幸せね~。 お店は本当ならもう閉まっている時間なのに、営業をしてくれているそうです。 ここから泊まっているホテルはすぐ近く。徒歩で帰りました。 さて。翌日の飛行機は朝9時20分発。ホテルを早朝5時には出なくてはなりません。 もう深夜1時。寝たら最後、起きられません。ということで、みんな部屋で貫徹! 荷造りとシャワーを終えたら、ベッドの上でまったりと本日の愚痴。 |
|
4時55分にロビーに集合して、リムジンバスに乗って仁川空港へ。空港に近づくにつれてすごい霧。先が何も見えない状態に。だ、大丈夫? 空港では残りのウォン使いきり計画実施。(笑) 空港税を残してちょこちょこお買い物。 今日の新聞を捜したけど、朝早いせいかまだ入荷していなくて残念。まぁ、優勝してないからいいんだけどね。 お昼前に成田に到着すると雨。行きも成田は雨だったわ。成田エクスプレスで帰路に着く。 今回はみんなにおんぶに抱っこの遠征で、出発前から滞在中までいろんな方にお世話になりました。試合結果以外は本当に楽しい遠征でした。 あ~また海外遠征行きたいな~。スペインを返せ~。 |
![]() |
Magazine Top | ![]() |