アジアクラブ選手権準決勝前夜 韓国遠征初日
〜5月23日(水)〜
初めての韓国でハングルの嵐
2001年5月23日(水) ![]() |
|
![]() |
成田での待ち合わせは12時なので余裕で家を出る。日暮里駅からスカイライナーで成田空港駅へ。 第1ターミナルで合流し、3人で成田発14:55発の大韓航空に乗り、 韓国仁川(インチョン)空港には17:20に到着。 フライト時間が短いのにしっかり機内食が出るのね〜。空港でうどんを食べたばっかりなのになぁ。 空港について到着ロビーに出ると、いきなり目に飛び込んできたのがコンフェデの大きな幕。(←写真参照) 空港からはリムジンバスでソウル市内へ移動。 支庁で降りてからは徒歩で鍾閣(チョンガ)駅近くにある「ソウル観光ホテル」へ。 それが迷って迷って、結局タクシーに乗る事に。しかし運転手さんはホテルを知らないらしく、 途中で歩いている人に聞きながらようやくご到着。路地の途中だったから見つけにくいはずだわ。 しかも看板には「Seoul Hotel」と表示してあった。観光は何処へ? タクシー代は2000ウォン。日本円で200円程度。安いのね〜。 |
さて、ホテルに着いたらさっそく夕食へ。時間はもう9時過ぎ。 ホテルでもう1人と合流し、4人でホテル近くの繁華街でタッカルビの店に入る。タッカルビは地鶏のカルビ肉を野菜や餅などど一緒に辛く炒めたもの。 テーブルの真ん中に丸い鉄板があり、お店のおばちゃんやお兄さんが焼いてくれる。 メニューはハングルだけでわかるはずもなく、店のおばちゃんが片言の日本語で料理を勧めてくれて、 始め3人前を注文しようとしたら「4人分でしょ!」というジェスチャーで押し切られてしまった。^^; 最初は麺と一緒に炒めて、その後はご飯を入れて平たく延ばして焼く。 店のお兄ちゃんが通りがかるたびに混ぜたり延ばしたりしてくれて、最後はへらでハートマークを描いてくれた。 いつもそうやってナンパとかしてるんじゃないの〜。(笑) 辛いけど美味しかったわ♪値段は1人900円程度。やっぱり安い。ビールだって飲んでいるのに。 |
![]() |
←噂のPCバン。タッカルビの店を出てすぐの所。1時間100円程度で使えてとっても便利。 コンビニ並にいたるところでこのような看板が目に付きます。 しかも24時間営業の店もあるようです。私たちも12時過ぎまで店にいました。 日本語フォントが入っているので表示する事は出来ますが、 書き込みがアルファベットにするしかないのが難点ね。 私の隣にいた女の子2人はどうやらチャットを楽しんでいるようでした。 韓国ではネットゲームがかなり流行っているそうです。 高速回線で重たい写真も一瞬で表示!いいなぁ、この環境。 初日から夜遅くまで遊んでしまいました。 |
宿泊は3人でツインの部屋2つだったので、私は金曜日からの後発隊が来るまでは1人でお贅沢にツインの部屋を使用。 ソウルホテルは古いけど清潔で、部屋や洗面所も広くてなかなか居心地がいいホテルでした。 フロントもなんとか日本語が通じます。これから、朝早くから夜遅くまで、出たり入ったりすることになります。(^^ゞ |
![]() |
Magazine Top | ![]() |