2001.1st 第11節 柏レイソル×ジュビロ磐田
〜柏の葉 6月16日(土)〜
たまには晴れるのね〜観戦記
2001年6月16日(土) ![]() |
柏 0×1 磐田 (磐田:中山) |
今日はどうやら雨の心配はないらしい。ゴール裏に屋根があるときに限って晴れるのね。 柏の葉っぱは2度目なので迷う事もなくあっさり到着。昨年はぬかるみだった"アウェイ道路"も今日は普通に歩けます。 でもアウェイ側に行く道だからってなにも舗装しないでほったらかしにしなくても・・・。 すでにかなりの人が並んでいて、先発隊と合流。みんなお菓子を食べたりビールを飲んだりとピクニック状態。 サッカーボールで遊んでいる人も。実にのどかな風景だわ〜。 |
東海CS・ナビスコと不甲斐ない試合が続いてるだけに今日の試合はちょっと心配。 このところゴンゴールも見ていない。 みんなゴンゴールに飢えているのか、ゴール裏ではかめのぬいぐるみが舞っていた。→ やっぱりゴンちゃんに見てもらわないといけないから、かめのビッグフラッグでも作って バックスタンドに広げるってのはどう? 「見て見てゴンちゃん!かめ3匹!」とか。(笑) ゴール裏ではビールが飛ぶように売れていました。ビール売りのおねーさん大人気! 今日は限定300個?の「キタジ弁当」が売られていたらしいけど、見損ねたわ。興味なんてないけど。 |
![]() |
![]() |
←まぁ〜いろんなフラッグがあること! 『FAIR PLAY PLEASE』の黄色い幕がバックスタンドにめいっぱい張られている。 これでスタジアムを黄色くしようとしてるのかしら。 試合は開始早々に先制ゴール!でも誰のゴールかさっぱり不明。 ゴンちゃんが笑顔で走ってきてハットとハイタッチするのを見て、「もしや・・・」 と思ったところに場内アナウンス。「ジュビロ磐田、9番・・・」と聞いた時点でゴール裏は大歓声! やっぱりね、ゴンゴールが決まると盛り上がるのよ。 でもなんでいつも反対側で決めるのかな?他のチームにもファンを増やそうとかいう魂胆でも? |
ハーフタイムには巨大な黄色いサッカーボールが柏側ゴール裏からバックスタンドへ。→ まさか、こっちにも来るの?と思ったら、バックスタンドの中央付近でUターンした。そうでしょうね。(笑) 後半に入ってからは惜しいシーン、危ない場面といろいろあったけど、 結局ゴンゴールの1点が決勝点になった。僅差の勝利だったけど、やればできるじゃないの。 J2相手に1-0でやっと勝ったナビスコはなんだったのよぉ。 今日の試合は社長も満足していただけたかしら? ゴール裏には社長幕もでていました。任期残りわずかだものね。 |
![]() |
![]() |
←ボスとキャプテンインタビュー中。 試合終了間際になると警備員の数が増えてきます。 別に暴れたりしないわよ。ちょ〜っと激しくゴンダンスするだけだから。(笑) しかし今日はインタビューが妙に長い。 家に帰ってから録画を見たら、健太さんと話していて長引いていたのね。 そんなことは知らないから、ゴール裏ではインタビュー中から 「お〜中山っ!」というコールを始めてしまい、間がもたないったらありゃしない。(^_^;) |
さぁ〜て、お待ちかねのゴンダンスタイム! 5月3日の浦和戦以来6週間ぶりでございます。 走ってきたゴンちゃんが看板を飛び越える瞬間、大歓声! ゴンちゃんも嬉しかったのか、大サービスでゴンダンスロングバージョンとなりました。 報道陣もゴンちゃんに合わせて大移動。あのね、邪魔なんだけど・・・。(^_^;) 勝った後は祝勝会!柏駅前でかんぱ〜い♪ 隣に柏サポらしき一団がいて、微妙な空気が流れる中、楽しくお酒を頂きました♪ |
![]() |
![]() |
Magazine Top | ![]() |