大久保グラウンド練習見学
〜2000.10.19(木)〜
初めての大久保見学記
2000年10月19日(木)![]() |
|
今日は始めての大久保グラウンドへ午後の練習を見に行く。 いつもならバスの時刻表やら地図やらを穴があくほど見つめないと行けない初めての場所。 しかし今日は掛川で待ち合わせて車で連れて行ってもらう予定。今日は何の迷いもなくたどり着けるわ。ほっほっほ。 途中で迷子になってゴンちゃんの車に拾ってもらうっていうのもありだったんだけどねー。 |
![]() |
途中でランチをして2時30分ごろ大久保の駐車場に到着。 なんだか閑散としている。「へぇ〜こんな広い駐車場があるんだぁ。」と感心する。 いったいどんな場所を想像していたんだ?(笑) 坂道を登っていくと見学者入り口が。そこからすぐに左の写真の大きなジュビロの文字が見えてきた。 「これがTVでよく見る風景なのね!」と感動する。 見学者スペースは話には聞いていたけどホントにがけっぷち。急勾配で歩くのも大変な場所。 見やすい場所にシートを敷いてから、今度はサインスペースにシートを敷きに行く。 「へぇ〜、みんながサインを貰う場所ってこうなってるんだ〜!」と再び感心する。 フェンスがあって、その向こうは選手たちが車を置く駐車場。 車でやってくる選手たちがこのフェンスの前を通ってグラウンドへ入っていく。 |
少し待っていると、ぞくぞくと選手たちがやってきた。最初に「こんにちは」と返事をしてくれたのはGKのヴァンズワム選手。 俊哉さんは写真にも答えていてとってもさわやか。いつも笑顔を絶やさない感じ。 で、肝心のゴンちゃんは・・・。「あ、来た」と言う声に思わず「誰が?」と聞いてしまった。 まさし隊が「来た」と言ったらゴンちゃんに決まってるじゃないのよねぇ。^^; ちょうど他の選手も同時にやってきて5〜6人の団体様。 |
さ、見学場所へ戻りましょ。最初にストレッチをしてから、コーチが選手の名前を読み上げて グループ分け。なんだか部活を思い出しちゃったわ。(笑) 6人ずつ3グループに分かれて、えっとこれは何の練習? 4人が輪になってボールを回し、中に入った2人がカット。カットされた選手が今度は中へ。 ゴンちゃんは井原さん・文丈さん・浄君・前田君・ジレのグループに。 と、ゴンちゃんがすばやいパスボールに頭から芝生に突っ込む。(^_^;) 思わず目を伏せちゃったわよ。 「足が出てねーぞー!」の声に「今の無理だよぉ〜!」といつもの甲高い声が響く。 フリーステップでダッシュ!や2人で組んでのパス練習。ボレー&ヘディングとか言うそうな。 ゴンちゃんは井原さんと組んでの練習でした。 |
![]() |
![]() |
次はミニゲーム。ゴンちゃんはビブスなし組。これがねービブス組のほうがはるかに元気で優勢。 あっという間に0−2。う〜ん。 しかし川口が1点決めて1ー2になると、次はゴンちゃんのアシストでフクちゃんゴール! 思わず見学者から拍手が起きる。みんなもやもやしてたのね。 でも戻りが遅くすぐにカウンターにやられそうになる。で、結局やられて2−3。 GKはゲーム中次々と交代していったが、1番印象的なのはアルノ。 コーチングがすばらしいこと!声がよく出てよく響く。頼もしいわ〜。 |
![]() |
ミニゲーム終了後は・・・あれ?もうストレッチで終了? ランニングをする選手、ストレッチを続ける選手、キーパー練習を見ている選手など様々。 できればミニゲームよりもっといろんな練習を見たかったわぁ。 どんな練習をするものなのかよく知らないんだもの。 さて、それでは行きましょうか、フェンスの方へ。 なんだか緊張するわっ。次々と選手が出てくるけど、ゴンちゃんが来ないうちは落ち着かない。 写真も撮らずに選手をぼーぜんと見送っていく・・・。 |
しばらくしてゴンちゃんがやってきた。とっても無表情にやってきた。いつものことらしいんだけど。 私はサインをお願いするのに精一杯で写真も撮れなかった。その後はなんとかプレゼントを渡す事ができた。 渡した時は「あ」とちょっとうなずいただけ。「あ」くらい声だしてよぉ。 みんなにオリジナルのカードやサシェをプレゼントすると、「ゴンにはあげたの?」ってよく聞かれていたんです。 そっか〜ゴンちゃんにあげるってのもありなのね、と思って夕べせっせと作ったんですの。 まっゴンちゃんは興味を示さないだろうから智子さんが気に入って使ってくれたら嬉しいわ♪ さて、なんとかゴンちゃんをクリア!(笑) さぁこれで落ち着いて後からく来る選手を迎えられるわ。 井原さんはジュースの差し入れをもらい、「ありがとう♪」とさわやかに答えていた。あぁん。ゴンちゃんもこうだったらいいのになー。 井原さんにはちゃんと声をかけて写真を撮らせていただいた。ふふっ、ゴンちゃん以外なら落ち着いているのよ私も。 フクちゃんの時は2ショットを狙う。あ、私じゃないわよ。そんな勇気ないもの。(^^ゞ 同時に3台のカメラが並んだので、「どこなの?」とフクちゃん。これで場が和んでいい感じの写真が撮れました。 くまちゃんのときは、車のロックが外れなくて「壊れてるよ〜」と叫んでいるときに、「免許は取れたんですか?」の質問が。 「だから車で来てるんですけど・・・」の返事にまたまた場が和みまくり。(笑) 『写真を撮らせてもらうときには、ひとボケしてから。』これがこれからの鉄則ね。でもべつに故意にボケてるわけじゃあないのよ、私たち。 さあ、あっという間だったけど、なんとかサインも戴いて、また車で掛川まで送っていただいた。新幹線に乗って今日はとっとと帰宅。お疲れ様〜。 |
![]() |
Magazine Top | ![]() |