JOMO CUP 日本代表×ワールドドリームス
〜国立競技場 2000.10.4(水)〜
JOMOは初めて観戦記
2000年10月4日(水)![]() |
|
「チケット余ってたら買うよ〜」というダフ屋さんがいっぱいいる中を通り過ぎ、千駄ケ谷門からスタジアムへ入ったのは夕方の5時30分過ぎ。 朝から並んでいた人に席を取っておいてもらったので、すんなりホーム側ゴール裏の座席へ。感謝♪ 空は雲が多くてなんだか怪しい。めっちゃお腹が空いていたのでカレーライスとお茶を買う。これで一息。 今日はまさし隊のオフ会はないものの、はるばる九州から観戦に来ている人に会うためアウェイ側へ。お久〜。 6時30分過ぎに席に戻ると雲がなくなりキレイな三日月が出ていた。これで天気は安泰ね♪ 今日は暑くもなく、寒くもなくちょうどいい気候。 |
![]() |
スタメン発表。ハット〜!おっく〜ん!ナナ〜!タカ〜!あれ?全員スタメンだわ。 アルノも入れれば5人全員スタメンね♪完璧だわ。ゴンちゃんがいない事を除けば。(>_<) 選手が入場してくる。生バッジョだぁ♪でも遠いのね〜。髪型と10番で把握する。 ジュビロの選手たちは・・・。 ハットは走る後姿で、ナナはボールを蹴る時の姿で、タカはもちろん頭で。(笑) そしておっくんは・・・いるだけでわかる。(爆) 中沢選手が髪型を変えたので「え?22番って誰?」と頭が小さくてわかんなかったわ。 おっくんがよくわかるのは・・・以下自粛。でも歩き方の方を見るほうが手っ取り早いわ。 一応ホーム側にいるので日本代表を応援しているものの、アルノも気になる。 タカのゴールもナナのFKも見たいけど、あんまりあっさりアルノがゴールを割られるのも ジュビロ的には困るし・・・とジュビロ勢が多いことに悩む。何気に幸せ。(*^o^*) |
前半13分にナナのFKから松田が合わせて日本代表先制ゴール! 後ろにいた殿方は「え?名波?名波?」と大騒ぎ。 「名波かっこい〜」を連発し、「何やってもカッコいいよ!」とナナを褒めちぎっておりました。 ギャル以外にも熱狂的ファンはいるのね。(^^ゞ そして前半40分。明日はタカvsアルノになるのね〜なんて夕べ考えていたのを 見透かされたように?本当にPKで1対1の勝負に。あらまどーしましょう。めちゃ心配。 タカがボールを蹴る。アルノに止められたっ!と思ったらやり直し。も〜。 タカとアルノが何やら言葉を交わす。あら打ち合わせ? 「あのさー、真ん中に蹴るから左に飛んでくれる?」「いいけどぉ、なんかおごってくれんの?」 と言ったかどうかは不明。(笑)2回目はしっかり決めれくれました。 心配させないでよ誰かさんみたいにっ。アルノが止めて、タカが決める。なんとなく完璧ってこと? |
![]() |
日本代表が2点リードしたまま後半へ。 タカとおっくんが交代していなくなっていた。寂しいわ。俊輔がオーロラビジョンに映るとお〜!と歓声が。 後ろは「え?名波は?名波は?」と必死にナナを探している。(笑) ちゃんといるから安心なさって。 さらに後半途中からは某FWの1トップに。思わずアルノ〜と声援を。非国民と呼んで。(^_^;) アルノのファインセーブに思わず拍手したりして。(^_^;) ワールドドリームチームは即席チームということもあってか連携がイマイチ。日本代表も後半はいまひとつ盛り上がりに欠ける感じ。 |
![]() |
見所はハットVSバッジョね。やっぱりハットがいると違うわ〜。 見ていて安心感があるもの。頼もしいわ。 後半も終了間際になり、試合も決まった様子。 ゴール裏からは「ロビーゴール決めて!」の声も。 めったに見られるもんじゃないものね。やっぱり見たかったわ。 2ゴールを決めた昨年ほどの見せ場はなかったものの、 パスがキレイに通るところはさすが。感嘆の声が時々上がっていました。 |
敢闘賞はバッジョに決まり、表彰式の後は選手がぐるっと一回り。 ハットは靴下だし、おっくんは裸足にスニーカー? タカはサンダルだ・・・。なんてラフなみなさんなんでしょう。で、ナナは何処へ言っちゃったんでしょう?映ってないわ。 今月はアジアカップでJリーグは中断。次のリーグ戦は11月。1ヶ月観戦オフ。 年末年始も休まないゴンちゃんのおかげでお正月も休めなかったからなぁ。たまには休むか〜。 |
![]() |
Magazine Top | ![]() |