アジアクラブ選手権 ジュビロ磐田×サウスチャイナ
〜ジュビロ磐田スタジアム 2000.9.16(土)〜
国際試合inジュビスタ観戦記
2000年9月16日(土)![]() ![]() |
|
18きっぷの旅も終わり、今日は贅沢にも新幹線でスタジアムへ。 途中、どしゃっと雨が降っては止み、降っては止みの変な天気。今日はどしゃぶりになってしまうのだろうか。 磐田で雨に降られた事は一度もないのになぁ。とブルーになっていたが、磐田につくと青空が広がっていた。 しかしBゲートで待っている間も降ったり止んだり。はっきりしなさいってばっ! 開場までは香港の新聞やらタカが1面に乗っているスポーツ新聞を見ながら過ごす。 勝った後はニュースも新聞も見るのが楽しい。 チケットがかなり売れていると聞いていたのでかなりの混雑を予想したが、お子様無料のナビスコよりは並んでいる人が少なく感じた。 どうやら悪天候で交通機関が乱れていたらしい。新幹線、止まらなくてよかった・・・。 今日は一応国際試合。めずらしく荷物検査が廻ってきた。 でも、スタジアム内の売店ではやっぱりペットボトルを売っていた。やっぱり・・・意味ないじゃん。^^; |
ほ〜。国際試合になるとこんなハデなことになるのね。(→写真参照) 横断幕も、いつもは「YAMAHA」の文字を隠さないように張るのですが、 今日は全て隠して横断幕を張ってもいいことになっています。 ユニフォームも前に「YAMAHA」後ろには選手の名前。 そういえば、香港ではジュビロ磐田ではなく、磐田山葉となっていたっけ。 ナナとハットの復帰戦&名古屋から移籍してきた大岩選手のホーム初戦。 「名波浩」の横断幕も見えます。ゴール裏からは盛大なハットコール&ナナコール。 すると今日はいつもより早めに選手が挨拶に現れました。 いつもオフ会中でよく見えないのですが、今回はまだ席にいたのでバッチリ見えました♪ お〜ナナだぁ。実はナナを見るのは初めてなのです。 それでも私の目はいつものようにゴンちゃんへ・・・。(^^ゞ ハットも元気そうでなによりです。でも先発して大丈夫なのかなとちょっと心配。 |
![]() |
【前半戦】天気はなんとか持ちこたえている。 コイントスの結果、前半はホームに向かって攻める事に。いつもとなんか違う感じ。 開始早々にヤマがファウルを貰ってFKのチャンス。 トシヤさんとナナが並ぶ。お〜なんか良い感じ♪(^^) ナナがボールの上を走り抜けてトシヤさんが蹴るも外れる。残念。 今度はナナが自分でゴール前に持ち込むも倒される。ノーホイッスル。 ゴール裏からは大ブーイング。復帰戦だけにやる気を感じるナナのプレー。 前半17分、今度はナナ(だったと思う)がファウルを貰ってまたまたFKのチャンス。 今回も俊哉さんが蹴って、こぼれ球をフクちゃんがゴール!先制点ゲット。 前半24分、フクちゃんが上げたクロスボールがゴール前のゴンちゃんを通過して、 走り込んで来たおっくんがボレーでゴール!これで2点目。 | ![]() |
1トップのゴンちゃんへはなかなか良いボールが来ないものの、サウスチャイナに攻め込まれても失点しそうな雰囲気はない。 30分頃、ナナからゴンちゃんへスルーパス!完全にフリーだったのにGKに止められる。おいおい。 そんなことしてるとナナに怒られるぞ。また下手くそ〜とか言われちゃうぞ。しっかりしてくれい。 そのすぐ後にゴンちゃんが倒され、ハットのFK。しかし壁に当たって残念。 あれ?急に雨が降ってきた。雨のナイターになっちゃうじゃないのっ。 バックスタンドがみるみるうちにポンチョでブルーに染まっていく。あらキレイ♪ カメラさんもフードをかぶせたりと大忙し。撮っているなら映して。2-0のままハーフタイムへ。前半はジュビロのペース。 |
![]() |
【チェン君の災難】さて。写真はサウスチャイナのGK、CHENG君。 前半はホーム側に攻めていたため、相手GKが目の前に。 そこでゴール裏は「チェ〜ングゥ〜」の不気味な大合唱。 始めは無視していたものの、あまりにもしつこくやるもんだから 後ろが気になって来た様子で時々ゴール裏を振り返る。 そのうちゴール裏の「チェ〜ングゥ〜」の声がだんだん大きく 声援の様になってしまい、チェング・・・もとい、チェン君が思わず笑ってしまう。 それにつられて笑うゴール裏。(^_^;) しまいにはチェン君のゴールキックに拍手が起きる始末。 かなりブーイングも浴びていたけど今日一番の人気者。(笑) |
髪型がくまちゃんに似ているという声もあったけど、私はジロちゃんに雰囲気が似ていた気がするわ。 試合終了後、Cゲート付近でサウスチャイナのバスが良く見えたので、 手を振ったら、チェン君がちょっと恥ずかしそうに手を振ってくれました。(*^o^*) |
【後半戦】雨はなんとか止んだものの、すごい湿気。 蒸し暑さにバテたのか、急に選手たちの動きが悪くなり、開始5分に失点。背の高いFWにヘディングを決められた。 その後もだるだるムードは変わらない。どうしちゃったの?10分過ぎにフクちゃんと文丈さんが交代。 15分にはナナとジレが交代。すると、ゴール裏のメインスタンド方面からすごい声が・・・! ナナ〜と絶叫していたように聞こえた。交代がいたく不満だったらしい。これが噂のナナギャルさんかしら?初めて遭遇したわ〜。 あ、おっくんが・・・相手と小競り合いになりそうな雰囲気。 ゴンちゃんがおっくんになにか言ったように見えた。おっくん、へんなイエローは貰わないでね。 タカが五輪で活躍しているし、ゴンちゃんもゴールが欲しいところ、と思ったら、 34分、ようやくゴンゴールが出て3点目。アウェイ側だったのでよく見えなかったけど、 トシヤさんのアシストできれいに決まったようです。その後すぐにトシヤさんとジロちゃんが交代。 |
その後、またもおっくんが怪しい雰囲気に。 秀人は押さえていたらしいけど、ゴール裏からは秀人がエキサイトしているように見えて 「秀人ボンバーイエ!」を繰り返すゴール裏中央。あおってどーする。 結局ダルダルだったものの、その後は失点なしで終了。3-1。 試合後はワッショイの後、タカコール・西コールが起きる。そしてニッポン!ニッポン!の声。 オリンピックも初日から柔道で金メダル2つ。ハーフタイムに携帯で確認。明日はスロバキア戦。またゴール決めてね、タカ♪ |
![]() |
Magazine Top | ![]() |