たらみオールスターサッカー J-EAST×J-WEST
〜宮城スタジアム 2000.8.26(土)〜
牛タン目当ての・・・じゃなくって夏のお祭り観戦記
2000年8月26日(土)![]() |
|
ね、眠い・・・。遠征前日にチャットをするのは体に良くないってことにいい加減気が付かないのだろうか。頭悪いわ私。 11時の東北新幹線に乗車すれば、12時45分に仙台に着く。お金をかければ仙台は近い。 東京駅に着くと、やまびこ自由席1〜3号車の乗り場はすでに長い列が出来ていた。 あわてて一番近くの3号車のところに並び、かろうじて席を確保してほっと一息。 しか〜し!発車まもなくあっちこっちから煙が・・・。私の隣も横も前も後ろもみ〜んなプカプカ。いや〜ん。(泣) 乗り物にはめっぽう強い私でも、寝不足にタバコの煙ときたら気持ち悪くなってしまいます。 禁煙車両に行ってみるも満席。あきらめかけた所で、もしやと思って声をかけたら空席が見つかりました。ほっ。 これで快適な2時間を過ごせます♪ 仙台駅に着くと「エキコン」というイベントのリハーサルで太鼓が派手に鳴っていました。 待ち合わせ場所の伊達政宗像はイベント会場の脇で見つけにくい。 2度目で良かったわ。初めてだったら迷ってたこと請け合いです。 |
![]() |
今回は豪華道案内付き。(笑) 試合のチケットもシャトルバスのチケットも人に用意してもらって、 ただ付いて行くだけ。楽勝〜♪ 混雑する仙台駅発を避けて、地下鉄旭ケ丘駅発のシャトルバスに乗車。 すんなり2時15分にはスタジアムへ着いてしまいました。時間ありすぎ。 バスを降りてからしばらく歩くとメインスタンド入り口が見えてきた。 そこで第一ジュビサポ発見。 そしてすぐに第二ジュビサポ発見。なんか多いぞジュビユニ姿。 会場はキックオフ3時間前の午後3時。良かったわ〜そんなに待たずに中へ入れて。 |
スタジアム入り口で「どっさり白桃」と書かれたハンドタオルを貰いました。 白桃だからか色はピンク。セレッソサポだったら良かったんだけどねー。 タオルより「どっさり白桃」そのものが欲しかったわ。(笑) スタジアムの中へ入るとすぐに目に付いたのが賞品の車。 誰が貰う事になるのかしら?楽しみだわ〜。 席はメインスタンドのアウェイ寄り。思ったより前の方で見やすそう♪ さて、ヒマ。お腹空いた。ということで売店へ。ここもジュビスタ同様冷たいものが無い。 カキ氷〜冷たいものほしーと言いながらも、お腹が空いていたので焼きそばを買う。 この焼きそばが冷たかった・・・。焼きそばは温かくていいのよっ! | ![]() |
![]() |
試合前にもいろんなイベントがありました。 まず最初は4人選手が出てきてインタビュー。 カズさんと森島選手、そして・・・誰だっけ?(汗) 次はニアピンゲーム。 センターサークルに旗を立てて、ボールを蹴って旗からの距離を競うゲーム。 EASTは柳沢敦・中村俊輔・??。WESTは吉原宏太・西澤明訓・??。 後半は見てなかったので選手を忘れました。m(__)m 西澤選手がオーロラビジョンでアップになると、 「西澤襟がねーよ!」「襟が無くていいのか?」の声がチラホラ。(笑) (←左のピクシーと同し丸首のスウェエットを着ていました。) |
EAST最初は柳沢。2回目にピンそば1m40cmに止めて会場内から「お〜!」の歓声。 WEST最初の宏太君は2回とも10mを越す大失敗。 1回目の後は「次、がんばります・・・」と蚊の鳴くような声。 2回目の後は「え?団体戦なんですか?やばいな・・・」とボソッ。 ゴンちゃんだったら失敗しても笑いは取るわっ!と活を入れたくなりました。(笑) というか絶対失敗するし。(爆) EAST2人目は俊輔。こちらはピンに当てて止めるという荒業を見せました。さすがです。 WEST2人目は襟の無い西澤。2回目にピンそば1m近くに止めました。襟がなくてもできるじゃん。^^; さて。3人目のときは通路に出ていたので不明。m(__)m 最後は両チームともマスコット対決。EASTのマリノス君とWESTのガンバボーイ。これはどっちもどっち。 結局WESTが10m以上の大差をつけられ負けました。商品はたらみ製品1年分・・・だったかな? |
![]() |
←ウォーミングアップ中のゴンちゃん♪ 赤いユニだってゴンちゃんはゴンちゃん♪ オフ会中にゴンちゃんが映し出されるたびに見とれておりました。 オフ会はアウェイ側自由席裏の通路で。 通路にいるといろんなユニが見られます。 各チームのユニはアウェイ側なのでWESTばかりでしたが、 ローマ・ペルージャ、そしてアルゼンチンやユーゴの代表ユニなど。 地元ベガルタ仙台はもちろん、ソニー仙台も! これは記念に見せて♪と頼んでおいたのですが・・・。(笑) ソニー仙台のユニってなかなかカッコいいのよ。 |
試合はジュビサポ2人で見ていたのですが、選手紹介の時、 何故か北嶋のところで2人そろって手が止まる・・・。^^; 別に人間的に嫌いって事じゃないのよ。ただね、顔がね・・・。以下自粛。 選手が出てきて、まず最初にしたのは4番・8番・9番を探す事。 ジュビロの選手たちは全員スタメンでした。 ゴンちゃんは推薦枠だったからスタメンとは思っていなかったのに。 でもカズさんもスタメンだったから納得。ラブラブ2トップだものね。 だれも引き裂くことはできないわ〜。だって試合前のイベントを見ているとき、 カズさんの横断幕の後ろにゴンちゃんのサインを発見。 よく見ると「KAZUさんへ。あなたあっての私です。GON」と・・・。 なにかいけないものを見てしまった気分。(^_^;) |
![]() |
前半はずっとEASTペース。ラブラブ2トップも見せ場なし。試合後ゴンちゃんが言っていたように、確かに走り回ってはいました。 でも走っているだけだったわ〜。シュートなしだもの。おいっ!EASTが先制するも、森島のゴールが決まって1-1。 後半はうって変わってWESTペース。今度はしっかりユニの襟を立てた西澤が2ゴール。 宏太君が1ゴール。そして最後はピクシー。あとで1点返されたものの、スコアは5-2の大勝。 ピクシーがFKを蹴る時のフラッシュのすごい事!もう目が眩むくらいでした。ボールで遊んで決定的チャンスを外す事数回。 もうそろそろ・・・と期待が増し、一段と拍手が大きくなった最後の直接FKで 美しいゴールが決まる。みんなこれだけで来た甲斐があった♪と言っていたのだからピクシーのすごさを改めて感じました。 私の中ではPKを外す場面ばかりが印象に残っていたので良かったわぁ。(*^o^*) |
試合終了後。表彰式。MVPはピクシー。MIPは2ゴールを決めた西澤。敢闘賞はEASTの中田浩二。 ピクシーは台に上るときちょいとコケて笑いを取っていました。(笑) そしたら川淵チェアマンがストイコビッチって言えなくてかむんだもの。^^; MIPの西澤は台に上るや否や襟を立て直す。西澤サポはあの襟のたて具合はOKなのかしら? でも、ところで中山サポは「リンダ困っちゃう〜」でOKなのかしら?と言われたら返す言葉が無いので黙っていよう。 今回は仙台駅を避けたのが良かったのか、シャトルバスは全く待ち時間ナシで乗ることができました。 料金も往復1000円だったし、あっという間に街へ戻って来られて良かった良かった。 それにしても仙台の夜は暑かった。涼しいって誰が言ったの〜? |
![]() |
Magazine Top | ![]() |