レッズフェスタ2000
〜浦和市駒場スタジアム 2000.1.30(日)〜
何故か行ってきました、レッズのファン感
![]() |
2000年1月30日(日)![]() 12時に浦和の駅で待ち合わせ。いいわね〜、近いって。磐田がもっと近ければ・・・。 と思いながら浦和駅から駒場スタジアムまでの道を歩いていきました。 ジュビロじゃないと気合が違って、開始30分くらい前に到着。 入り口では「フレンディア」「レディア」の2チームに分かれることに なっていましたが、どっちがいいのかわからず、とりあえず 「フレンディア」チームの受付を通って中へ。 ファン感用のマッチデープログラムを頂き、パンフレットも総カラー刷り。 ジュビロより豪華だわっ。しかも赤い袋まで用意されていた。気が利くわ〜と感心する。 人でいっぱいのメインスタンド後方になんとか席を見つけて座る。 左の写真は、まずは選手が一人ずつ出てきて一列に並んだところ。 |
あっちこっちのブースでトークや写真撮影等が行われていましたが、 どこも人がいっぱいですでに締め切られていたので 「豚汁豚汁♪」と伸二君が豚汁を手渡ししてくれるコーナーに行くと、 ここも長蛇の列が・・・。あきらめてスタジアム内をうろつく。 すると、福田選手のポスターを配っていたのでとりあえず貰う。 丸めたポスターをどうしようかと困っているとポスターを配っていたおにいさんの手に輪ゴムが! なんて気が利くんでしょ。感心感心。子供たちが日本に1台しかないというPUMAの ストリートサッカー(セット?)でミニサッカーをやっているところを何気なく見ていると 近くにいた選手に皆がサインをねだり始めたので私もついサインを頂いてしまいました。 でも、名前がわからない。 |
![]() |
なんて失礼なヤツなんでしょう。あとで確認したら32番の高橋選手でした。私にとっては初めてのサイン。 ゴンちゃんのサインだってまだ貰っていないのよ〜。(;_;) ようやく選手のロッカールームが見学できるという所に並ぶ事が出来て いざ、ロッカールームへ。選手の荷物がそのままなのでスタッフの人が監視する中「ほ〜」と感動しながら写真も撮ってしまいました。 |
![]() |
最後のイベントは2チームに分かれてのサポーターも参加するゲーム大会。 借り物競争やクロスバーターゲットなどの後は全員参加の大玉送り。 ピッチの周りに並んだサポーターの頭上を大玉が転がってゆく。 結局「レディア」チームが勝って、私たち「フレンディア」チームは 惨敗・・・。やる気あんのか〜フレンディアチームの選手たち〜。(笑) 最後の挨拶も終わり、混乱を避けるため一時全員を席に着かせ、 列ごとに出口へ。出口では選手が一人一人握手しながらお見送りをしてくれました。 伸二君やさっきサインをして貰った高橋選手らと握手をして 「握手してもらっちゃった〜」とすっかりミーハーしながら帰りました。 のどかで楽しい日曜日でした♪ |
![]() |
Magazine Top | ![]() |