キリンカップサッカー2000 日本代表×ボリビア代表
〜横浜国際競技場 2000.6.18(日)〜
どこが雨なんじゃ?観戦記
2000年6月18日(日)![]() |
|
前日までの雨の予報を覆し、めちゃめちゃ晴れました。びっくり。 横浜線ではサポーターらしき人達はみな新横浜駅で降りてしまい、小机駅では降りる人が少なかった。小机の方が近いのになぁ。 ホームで代表Tシャツを着た人達を見た人の「サッカーファンって熱いよねー。でもマナーいいんだよね。」という声が聞こえました。 あら。好感もたれてるわ。(*^o^*) 駅を出ると、スタジアムへ向かう人の中にビーチサンダルにアロハシャツという サッカー観戦に行くとは思えない2人連れのおにいちゃんが・・・。 サポータには見えないなぁ、と思っていると、「こんなに朝早くからばっかじゃないの?そんなに有名な試合なの?」というお言葉。 時間は9時20分。そんなに朝早くないんだけど。それに有名な試合なの?って・・・。^^; 9時にはスタジアムに着く予定だったのにちょっと遅れてスタジアムには9時30分頃到着。 2度目なのでもちろん迷うことはありませんでしたが・・・。北ゲートは階段を上がって左なのに、 階段の遥か手前に「←北ゲート」という臨時案内の張り紙が。 その張り紙にしたがって階段の下を左へ行くと東ゲートの行列にたどり着いてしまいました。 私を惑わせないで頂戴。結局来た道を引き返す羽目になりました。やっぱり迷ったのね、私・・・。 |
|
10時に開場。代表戦はいつものリーグ戦より早く開場されます。 スタジアムに到着してからたったの30分で入場が始まりました。並び時間の最短記録!広いスタジアムは余裕があっていいなぁ。 リーグ戦のときはOKだったペットボトルも今日は持ち込み禁止。入り口で荷物検査があり、スタジアムの中へ。 今日は2階席の予定。2階席はスタジアムの7階にあたります。ややこしいんだから〜。 それにしても暑い!雨の予報ってなんだったの? 今日もフラッグを持って入場する人を会場内から選ぶ事に。 大型ビジョンに「アピールして下さい!」しかし私はアピールするひまもなく、携帯電話で会いたい方々との連絡に忙しい。 こういう時じゃないと関東以外の人とはなかなか会えないものね。 |
![]() | あたふたとスタジアム内をあっち行ったりこっち行ったりしているうちにスタメン発表! おっくんの名に湧く私たち。(^^) だって肝心のゴンちゃんがいないんだもの。 その上西君まで肉離れで代表離脱。せめておっくんやタカにがんばってもらわないとね〜。 おっくんの活躍に期待しつつ、いよいよキックオフ! キックオフ直後はのんびりした展開。互いに様子を見ているのでしょうか? しかし前半7分、柳沢のゴールの後からはリズムが出てきた。 でもゴンちゃんならこうだった、あぁだったとゴンちゃんの事が脳裏をよぎってしまうまさし隊多数。^^; いままではゴンちゃんが出ていなくても純粋に日本代表を応援できたのに 最近はなんか複雑な思いが。いろいろと危機感が募る今日この頃なのです・・・。 それにしても「やな〜ぎさ〜わ!」コールばっかり多すぎない? 他の選手もいっぱいいるのになぁ。 前半34分。またまた柳沢のゴール! 以前ゴール前でのちょっと自身なさげプレーが 気になっていたんだけどやればできるじゃないの。(←えらそー) でも後半はちょっとお間抜けなプレーがありました。 すると後ろから「さっきの2点帳消しだぞ!」の野次が。あら厳しいわ。 |
ハーフタイム中もスタジアム内をあっち行ったりこっち行ったりと忙しい私。 後半開始時間が迫り通路を走っていると、選手交代のアナウンスが うっすらと聞こえてきた。「西沢選手に代わって・・・。」と聞こえたので、 タカだわ〜♪と勝手に決め付ける。(笑) 席に戻ったら「タカが入ってるよ!」と教えてくれた。やっぱり♪でもタカはシュートをふかす。 「そんなとこまでゴンちゃんの真似しなくていいのよーっ!」と叫ぶ某まさし隊。(^^ゞ 2-0のまま後半ロスタイムへ。このままだとスロバキアとの両チーム優勝となる。 単独優勝するにはあと1点必要ですが、選手たちはボールを回し始めました。 まぁ勝っているのでアリなのかな。 しかしおっくんがボールをバックパスした瞬間、すごいブーイングが・・・!(^-^; そんなぁ。他の選手だってボールを回してたのに・・・。 試合は2-0のまま終了。日本とスロバキアの優勝が決まりました。 |
![]() |
![]() |
試合後。選手達に水を掛けられるトルシエ監督。 はしゃいじゃってるわね〜。(^^) スタジアム内を挨拶しながら周る選手たち。 その時、大トルシエコールが起こりました。今日の観客動員は6万5千人。 「トルシエ!トルシエ!トルシエにっぽん!」の声。 監督問題がいろいろある最中ですからね。次いで「釜本辞めろ!」コールも・・・。 監督は上機嫌で、選手たちも嬉しそうでした。 本当は単独優勝して欲しかったのですが。 |
いつもなら試合中は立ちっぱなしで応援しているのに この日は何故か足が疲れて時々座っていました。 夏は足がむくんだりして疲れやすいのかしら。これから大変だわ〜。 暑いだけで体力を消耗するもの。 でもね、サッカー観戦の翌日は体脂肪が減ってるのよ。なんて健康的! 帰りはスタジアムの中をどう歩いたのか不明。よくわからないうちにスタジアムショップへ。 マリノスの優勝カップなどが飾られていたが、その中にゴンちゃんの写真が! 横浜国際総合競技場の柿落としの試合で初ゴールを決めたのが ゴンちゃんだったのです。そうえいばそうだったっけ。忘れてたわ。 大きな写真の下にはサインボール。写真を撮ってきたので、下のリンクからどうぞ♪ |
![]() |
![]() |
Magazine Top | ![]() |