2001 練習見学
〜大久保グラウンド〜
2001年11月1日(木) ![]() |
|
磐グラの朝は遅い・・・。10時に目覚ましをかけていたのですが、やっぱりいつまでも寝ていられないものなのね。 結局9時には起きてしまい、ごそごそと身支度。まずは又一庵に「寿美ロール」の予約の電話を入れてからチェックアウト。 朝食はかっとばして、本日のランチはラ・カンティーナへ。 食事後にレジのところでお店のおねえさんとジュビロについてしみじみ語る。昨日の今日ですからしみじみにもなりますわ。 今日は朝のサテ練がなくなったので午後のサテ・トップの合同練習を見るつもりだったのですが、 なんとトップのみジュビスタ非公開に急遽変更とのお知らせが。そりゃね、夕べあんな負け方をすればね。 しかも福岡戦は目の前。戦術確認もしたくなるでしょうよっ。おかげで超ご機嫌斜めな雅史くんに遭遇しなくて済みますわっ。(泣) ということで、大久保グラウンドのサテ練へ向かう事にしました。 車で向かう途中、後ろに見覚えのある車を発見。助手席からサイドミラーを覗くと、運転席には鳴尾選手が。盛り上がる車内。(笑) 大久保グラウンド周辺が工事中なので駐車場が遠くなったとは聞いていましたが、本当に遠かったです・・・。 |
![]() |
今までとは反対側の、ラグビーの練習場 付近から入り、路地裏のような所を通ると 選手の駐車場の脇に出て、そこから階段を 下りると1塁側の土手が見えてきました。 ふ〜んこんな風になったのね。 1塁側からだとベンチの中が見えないのでちょっと残念。 ←これが噂の掛け橋。 かなり怖い仮設の階段を上って降りると、 いつものサイン場所に到着。 |
![]() |
![]() |
本日のサテ練は平野・鳴尾・ジレ・熊林・北出・清野・西野・上本・松下と名前のわからない練習生と思われる2人。 後で聞いたら石田・キムグンチョルの2人ということでした。 まずは軽くボール回しをしたり、2人で向かい合って手を叩きあい、 動いてしまった人が腕立て伏せをしたりしていました。 その後は3人ずつビブス赤組、ビブス黄色組、ビブスなし組に分かれての練習。 その間、キーパーコーチのいない松下くんは1人寂しく壁を相手に練習中。 ←説明不要。シュートを外した瞬間です。(^_^;) |
![]() |
この日の目玉はクマちゃん。いや、頭が気になって。(笑) 遠くからでも髪型と身長ですぐにわかるという便利さ。 鳴尾くんがシュートを続けて外すと(上の写真参照) 「何で何でぇ〜」と詰め寄っていぢめたりして サテのムードメーカーというかガキ大将というか、そんな雰囲気でした。 |
![]() |
最後のシュート練習では、決まった人から終了となったのですが、 とにかく果てしなく決まらない人が約1名。 それが左の写真で倒れている上本くんです。 枠を外す。松下君に止められる。の繰り返し。 松下くんの容赦ない止めっぷりが素晴らしかったです。(笑) 写真はやっと決まって北出くんに歓迎されている所。 その北出くんはまだ別メニューでした。 すっかりサテに馴染んでいるこの方は、 どうやら車のタイヤがパンクしてしまったらしく、その件についてのご相談中。↓ |
練習も終わったので掛け橋を渡り選手の皆さんのお帰りを待ちます。 松下くんの荷物の中にはストライプ柄のネクタイが。 チームで揃えることになったスーツの支給があったようです。 ここでボランティの方からクマちゃんの髪型についての情報をゲット。 カットしてもらった髪型が気に入らなくて、え〜いっ!と坊主になってしまったようです。(笑) 韓国から来ていたキムくんにはニックネームを聞いたのですが、なかなか言葉が通じなくって。 後ろで車の運転席でキムくんを待っていた西野くんが「キム!」と助け舟。 するとキムくんは照れくさそうに「・・・キムチ」と、ぼそっとつぶやきました。(*^o^*) 大久保グラウンドを後にしてから、昨日ゴール裏に忘れ物をしたので、 ジュビスタの事務所まで取りに行く事に。いえ、忘れ物をしたのは私じゃないんですけどね。 まぁついでなので一緒に事務所潜入♪(←ちょっと嬉しかったりする) と言っても事務所に1歩入るとそこは現在工事中。2階に上がって忘れ物を受け取っただけなんですけどね。 いつ工事は完了するのでしょうか?無事に事務所潜入も果たし、又一庵に寄って、 今朝予約をした寿美ロールをお買い上げして帰路につきました。 |
![]() |
![]() |
Magazine Top | ![]() |