2001 セカンド第15節 ジェフ市原×ジュビロ磐田
〜ジュビロ磐田スタジアム 生中継 なし〜
締めくくりのゴンダンスだ♪観戦記
2001年11月24日(土) ![]() |
市原2 × 4 磐田 | 林・奥F・藤田p・林・福西・中山 |
最終節です。今年1年あっという間に過ぎてしまいました。 世間の注目はJ1残留争い。セカンドの優勝チームも決まってしまったし、消化試合ではありますが、CSに向けての大事な試合でもあります。 ということで、今日も早起きして行くのです。池袋で待ち合わせて有楽町線で新木場へ。 新木場からは京葉線に乗って蘇我、内房線に乗り変え五井というルート。五井駅を出ると目の前のバス停から無料バスが出ている。 しかも試合開始5時間前からよ!あぁなんて素晴らしいのでしょう。 ↓バス停前ではフラッグを立てる準備中。ちょっと立てすぎじゃないかっていうほど立ててました。駅前はまっ黄色〜。 |
![]() |
スタジアムに到着し先発隊と合流すると、そこにはパンやらお菓子やらが散乱していた。毎度ご馳走様♪ しばらく席を外してシートに戻ると、何故か「ジュビロくんラーメン」が私のカバンの中に押し込まれていた。 どうやらお歳暮らしい。(笑) 鹿スタ遠征の打ち合わせなどをしているうちに会場時間になりました。 咳は仮設ゴール裏メインスタンド寄りの席を確保。もちろんゴンダンスゾーンでございます。 本日のスタメンは怪我のハットに代わってジレ、中山・奥の2トップ。 |
開始早々失点。え?林?どう見てもユニに着られているようにしか見えないのにっ。(←関係ない) ジュビロも前半30分に奥のFKから同点ゴール。さらにその10分後にはPKを俊哉さんが決めて逆転! まだ流れの中から点を取っていないのが気になりますが、とりあえず2-1の1点リードで前半終了。 ハーフタイムはもちろん他会場のチェック。もう他力もないから関係ないって? だって〜今日はBSで降格争い3元中継をやっているのよ。そりゃあ気になるさっ。 東京ダービーのヴェルディは1-0で勝っていた。神戸ではまたまた柿落としの試合をしているマリノスが 先制したもののカズさんのゴールで同点にされていた。 降格に一番近いアビスパは先週マリノスに勝ち点3を献上してありがたがられているガンバと万博で。 1-1で引き分けていたが、ガンバが2人退場になっているので有利か、という状況。 |
![]() |
この時点で勝っているのはヴェルディだけ。OB集結効果か?ところで、ガンバはなにやらかしたの? すると、あっちこっちで鹿島が広島に負けているという情報が飛び交っていた。 歓喜の声がところどころで起きていたが、鹿島は主力を大量に温存しているし、今更嬉しくもないわっ。 市原臨海は後半開始。開始早々失点。え?林?どう見てもユニに着られているようにしか見えないのにっ。(←だから関係ないってば) 前半、後半ともに立ち上がりに失点ってどういうことさ。 その3分後には市原のムイチンが2枚目のイエローで退場になった。あ〜あ、10人の相手に弱いんだから退場しないでくれる? しかしそんな不安もなんのその。後半30分にはフクちゃんが、44分にはジレのアシストでとどめのゴンゴール炸裂。 なんだかんだで終わってみれば4-2。やっぱり締めくくりはゴンゴールよね。でもあの2失点は気になるなぁ・・・。 |
![]() |
←アウェイですがリーグ戦最後の試合という事で、 選手スタッフ全員がご挨拶。 もちろんこの後ゴンダンスしました♪ でもゴール裏は仮設だからねぇ。 土台がかなり揺れておりました・・・。(^_^;) |
さて、今話題沸騰中の降格争いはというと、試合中から携帯でチェックする人続出。 アビスパが後半に得点し、やっぱり9人の相手には勝てるよね〜と思っていたら、な〜んと後半30分過ぎに2失点して逆転されていた。 ヴェルディは1-0のまま終了。マリノスは引き分けのまま延長戦へ。この時点でアビスパの降格が決まっていた。 いや〜アビスパですか。ヴェルディかマリノスかと言われていたのに、いつのまにか降格ゾーンに入ってきて あっという間に行ってしまいましたね。でもこれで関東アウェイ2試合確保。東京在住としてはありがたい。(^^ゞ |
|
市原の選手も最終節のご挨拶。ジェフィ君だったっけ?愛想がないのねっ。ジュビロ側に来た時は、まるっきりこっちを無視。 ジェフの選手たちもあまりこっちを見てくれない。あっさりゴール裏を通過してバックスタンド(と言えるのか?)へ。 とどめのゴンゴールにゴンダンスまでされちゃあ面白くないかもしれないけどさ〜。試合後はもちろん市原駅前で祝勝会。毎度の事ですわ♪ |
![]() |
Magazine Top | ![]() |