GON'S BAR | 高校大学 | ヤマハ | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 |
ジュビロTOP | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 |
倉庫トップ | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 |
Jubilo de GON 2001 | ||
リーグ | 30試合/17ゴール | 福岡/広島/神戸/C大阪/G大阪/名古屋/磐田/清水 横浜Fマリノス/東京V/FC東京/浦和/柏/市原/鹿島/札幌 |
その他 | 15試合/9ゴール | |
日本代表 | 8試合/1ゴール | |
オールスター | Jリーグ推薦で出場 | |
JOMO CUP | 出場 | |
表彰 | Jリーグ優秀選手賞 | |
Jリーグ記録 | - | |
その他記録 | - |
2001年データ | |
2001-1 | 1位 (13勝1敗1分) |
2001-2 | 2位 (13勝2敗) |
ゼロックス | 鹿島×清水 (優勝:清水) |
東海チャンピオンシップ | 2位 (優勝:清水エスパルス/3位名古屋グランパス) |
ナビスコカップ | 準優勝 (優勝:横浜Fマリノス) |
天皇杯 | 第81回 4回戦敗退 (優勝:清水) |
アジアクラブ選手権2000 | 準優勝 (優勝:水原三星/韓国) |
チャンピオンシップ | 磐田×鹿島 (優勝:鹿島アントラーズ) |
2001-1st 優勝(13勝1敗1分)
日程 | 時間 | 対戦相手 | 場所 | スコア | 得点 | ゴンゴール | ||
アクセンチュア | 1/3 (水) | 19:00 | 日韓選抜× 世界選抜 |
横国 | 1-1 | 0 | 先発フル出場でゴールなし。でもゴンダンスあり。 | |
ゼロックス | 3/3 (土) | 鹿島×清水 | 国立 | 0-3 | - | |||
ジュビロデー | 3/4 (日) | 9:00 | 出陣式 | 磐田 | - | - | ||
第1節 | 3/10 (土) | 14:00 | 市原 | 磐田 | ○4-1 | 奥F・奥・田中・西 | 0 | 捻挫と腰の痛みを押して出場。厳しいマークでノーゴール。 |
第2節 | 3/17 (土) | 16:00 | 広島 | 広島 | ○4-1 | 藤田・服部p・藤田・高原 | 0 | 雨の試合。足の具合かアジクラを考えての温存か、後半途中交代。 |
アジクラ | 3/21 (水) | 20:00 | 水原三星 | インドネシア | ○3-0 | 藤田・オウン・中山 | 1 | 病人続出でチーム状態が厳しい中ダメ押しの3点目。 ドリブル突破で1対1を冷静にゴンゴール! |
アジクラ | 3/23 (金) | 22:00 | 山東魯能泰山 | 〃 | ○6-2 | 藤田p・中山3・ジレ・奥 | 3 | 得意のヘッドで1点目。GKと1対1を冷静に決めて2点目。 最後は右足でシュート!これでハットトリック♪ |
フランス遠征 | 3/24 (土) | 4:30 | フランス | サンドニ | ●0-6 | - | - | |
アジクラ | 3/25 (日) | 22:00 | マカサール | 〃 | ○3-0 | 鳴尾・清野・山西 | 前の試合で準決勝進出を決めたので今回は豪華なサブ軍団入り。 | |
第3節 | 3/31 (土) | 15:30 | FC東京 | 磐田 | ○1-0 | 服部p | 0 | 鼻炎と風邪で体調を崩しながらも強行出場。 あと数センチでゴンゴールよっ。 |
ナビスコ1回 | 4/4 (水) | 19:00 | C大阪 | 磐田 | △2-2 | 高原2 | 鼻炎と咳のため大事を取って欠場。 | |
第4節 | 4/7 (土) | 15:00 | 鹿島 | 国立 | ○2-1 | 高原・藤田 | 0 | もハットに「今週休んでるんだからね、ゴンちゃん」 なんて言われて張り切るのはいいけどほどほどに〜。 |
第5節 | 4/14 (土) | 16:00 | C大阪 | 磐田 | ○3-2 | 名波・中山・高原 | 1 | 感動の同点ゴールは鮮やかなヘッドでゴンゴール! |
ナビスコ1回 | 4/18 (水) | 19:00 | C大阪 | 長居 | ○2-1 | ジレ・中山 | 1 | タカのヘッドがバーにあたって跳ね返った所をヘッドで押し込み ロスタイムの決勝点!タカとのコンビも絶好調。 |
スペイン遠征 | 4/25 (水) | スペイン | スペイン | ●0-1 | ||||
第6節 | 4/29 (日) | 14:00 | 名古屋 | 磐田 | ○3-0 | 高原・中山・高原 | 1 | 雨もスペインの疲れも吹き飛ばすヘッドでゴンゴール! もっとお疲れのハットのアシストで♪ |
第7節 | 5/3 (木) | 19:00 | 浦和 | 国立 | ○2-0 | 奥F・中山 | 1 | 井原さんと競り合って5万人に魅せたゴンゴ〜ル♪浮かしたってホント? |
第8節 | 5/6 (日) | 14:00 | G大阪 | 磐田 | ○2-0 | 高原・藤田 | 0 | 今日はゴンゴールなし。 |
第9節 | 5/12 (土) | 15:00 | 清水 | エコパ | ●0-1v | - | 0 | こういう時に決めないと〜。カズさんにまた1ゴール引き離された・・。 |
第10節 | 5/19 (土) | 15:00 | 札幌 | 磐田 | ○2v-1 | 高原・大岩v | 0 | 生傷が絶えないのが心配。顔は大事にしてね。1対1は決めようね♪ |
アジクラ準決 | 5/24 (木) | 16:05 | パヴロダル・ イルティシュ |
韓国 | ○1v-0 | 金沢v | 0 | アジクラと言えばゴンゴールだったのに・・・。今大会初のノーゴール。 |
アジクラ決勝 | 〃 | 19:05 | 水原三星 | 韓国 | ●0-1 | - | 0 | ボールが来ないし、シュートまで行けなかった・・・。 |
コンフェデ杯 | 5/31 (木) | 19:30 | カナダ | 新潟 | ○3-0 | 小野F・西澤・森島 | 0 | 前半途中から出場。スタジアムは大歓声。(に聞こえた) ゴンゴールはなかったけど、得点に絡む活躍で存在感バツグン! |
〃 | 6/2 (土) | 19:30 | カメルーン | 新潟 | ○2-0 | 鈴木2 | 0 | 後半途中から出場。今日も元気いっぱい! |
東海CS | 6/3 (日) | 15:00 | 名古屋 | 磐田 | ○2-2 PK4-2 | 川口・鳴尾 | - | |
コンフェデ杯 | 6/4 (月) | 19:30 | ブラジル | 鹿島 | △0-0 | - | 0 | 後半途中から出場。鹿島でも大歓声。 今日もかめさんキープでマイボールゲット。粘り強さは世界一♪ |
東海CS | 6/6 (水) | 19:00 | 清水 | 日本平 | ●1-4 | 福西 | - | |
コンフェデ準決 | 6/7 (木) | 17:00 | オーストラリア | 横国 | ○1-0 | 中田F | 出番なし。後半に入ってからずっとアップしてたのに・・・。 怪我人や退場者が出たので出場の機会が無くなってしまいました。 |
|
コンフェデ決勝 | 6/10 (日) | 19:00 | フランス | 横国 | ●0-1 | - | 0 | 決勝は後半30分から登場。シュートも打てないまま終了。 |
ナビスコ2回 | 6/13 (水) | 19:00 | 大分 | 磐田 | ○1-0 | 清水 | 0 | 見てないからわからないんだけど・・・10試合ノーゴール。 |
第11節 | 6/16 (土) | 15:00 | 柏 | 柏の葉 | ○1-0 | 中山 | 1 | やっと出ましたゴンゴール! マークについたDFを振り切ってのヘディングシュート♪ |
ナビスコ2回 | 6/20 (水) | 19:00 | 大分 | 熊本 | △1-1 | 中山 | 1 | 起死回生のヘッドで同点ゴンゴール!中3日でまたまたゴンダンス♪ |
第12節 | 6/23 (土) | 15:30 | 福岡 | 磐田 | ○2v-1 | 服部p・西v | 0 | 今日はアシスト。また雨だったけど大分で痛めた左すねは大丈夫? |
キリンカップ | 7/1 (日) | パラグアイ | 札幌 | ○2-0 | 柳沢2 | 0 | 後半残り10分近くに登場。今日も大歓声。アップ要員の次は歓声要員? | |
〃 | 7/4 (水) | 19:00 | ユーゴスラビア | 大分 | ○1-0 | 稲本 | 0 | 後半43分頃に登場。 ロスタイムが6分もあったから見せ場もあったけど・・・。 |
第13節 | 7/7 (土) | 19:00 | 横浜FM | 横国 | ○2v-1 | 大岩・高原v 祝・優勝♪ | 0 | 祝・優勝♪ このところリーグ戦は延長続き。 ゴンゴールで優勝して欲しかったけど、まいっか〜。 |
第14節 | 7/14 (土) | 19:00 | 東京V | 磐田 | ○2v-1 | 中山・藤田F | 1 | 後半ロスタイムでの同点ゴンゴール!そんな試合多すぎ。 |
第15節 | 7/21 (土) | 19:00 | 神戸 | 神戸 | △2-2 | 中山2 | 2 | 0-2で負けていた後半に、1点返したゴンゴール!& 同点に追いついたゴンゴール! これでカズさんを抜いて通算得点単独首位! |
2001-2nd 2位(13勝2敗)
日程 | 時間 | 対戦相手 | 場所 | スコア | 得点 | ゴンゴール | ||
オールスター | 8/4 (土) | WEST × EAST | 豊田 | 3-4 | 1 | 後半から出場。キーパーと激しくぶつかりPKゲット。 本日2度目になるのでアレックスから譲られる。変な汗かいたわ。 |
||
ナビスコ準々 | 8/8 (水) | 19:00 | 市原 | 鴨池 | △2-2 | 中山2 | 2 | ジレのアシストでヘッドで先制ゴンゴール! 大分戦と似たような展開の同点ゴンゴール。 |
アジアオセアニア | 8/15 (水) | 18:35 | オーストラリア | エコパ | ○3-0 | 柳沢・服部・中山p | 1 | 代表でゴンゴールよ!でもなんでPK? |
第2節 | 8/18 (土) | 18:30 | G大阪 | 万博 | ●0-1 | 0 | 枠に入ってたらしいんだけどね〜。 | |
第3節 | 8/25 (土) | 19:00 | 神戸 | 磐田 | ○2-0 | 服部p・中山 | 1 | ちょっとすっきりゴンゴール♪ イライラの募る試合展開の最後に来ました。 |
ナビスコ準々 | 8/28 (火) | 19:00 | 市原 | 市原 | ○2-0 | 川口・前田 | 0 | 今日はアシスト。うまく前線にパスが繋がらず、 連携ミスもあってイライラが募っている様子。 |
第1節 | 9/1 (土) | 19:00 | 清水 | エコパ | ○3-1 | 福西2・前田 | 0 | 今日はセンタリング。でもアシストに繋がらず。 悪くは無かったけど、もっとシュートを狙って欲しいわ。 |
JOMO CUP | 9/3 (日) | 17:00 | JAPAN×WORLD | 国立 | 2-4 | 0 | 2日連続と言う事で後半16分からハットと共に出場。 カズさんといいコンビぶりを発揮して幸せなひと時を過ごす。 |
|
第4節 | 9/8 (土) | 19:00 | 東京V | 東京 | ○2v-1 | 中山・中山v | 2 | 誰?誰?で先制ゴンゴール。誰?誰?でVゴール。 |
第5節 | 9/15 (土) | 14:00 | 浦和 | 磐田 | ○2v-1 | 藤田・藤田v | 0 | 自分に危険なプレー連発。 ちょっと気持ちが空回り?相棒はシュートが空回り?(>_<) |
第6節 | 9/22 (土) | 15:30 | 名古屋 | 豊田 | ○2-0 | 藤田・前田 | 0 | ちょっと元気がないように見えましたが、2アシスト。 |
ナビスコ準決 | 9/26 (水) | 19:00 | 鹿島 | 磐田 | ○1-0 | 清水 | 0 | ジロー待望のゴール!の前に倒れていたゴンちゃん。次は出られる? |
第7節 | 9/29 (土) | 19:00 | C大阪 | 長居 | ○1-0 | 藤田F | 0 | 右ひざのケガを押しての強行出場。 |
欧州遠征 | 10/4 (木) | 深1:00 | セネガル | フランス | ●0-2 | - | ||
〃 | 10/7 (日) | 23:00 | ナイジェリア | イギリス | △2-2 | 柳沢・鈴木 | - | |
ナビスコ準決 | 10/10 (水) | 19:00 | 鹿島 | 鹿島 | △0-0 | 0 | またフル出場してしまいました・・・。 | |
第8節 | 10/13 (土) | 14:00 | 鹿島 | エコパ | ○2-0 | 中山・藤田 | 1 | 「え?いいの?ゴールでいいの?」で喜ぶタイミングを逃したけど、。 久しぶりにホーム側でのゴンゴール♪ |
第9節 | 10/17 (水) | 19:00 | FC東京 | 国立 | ○5-2 | 金沢・清水3・中山 | 1 | 今日はハラハラドキドキ。今日もアシストに励むのかと思ったら・・・ 後半はお腹いっぱい♪ |
第10節 | 10/20 (土) | 14:00 | 札幌 | 厚別 | ○2-1 | 中山・金沢 | 1 | 3戦連続、しかもジュビロ側でゴンゴール。 |
ナビスコ決勝 | 10/27 (土) | 14:00 | 横浜FM | 国立 | ● 0-0(PK1-3) |
0 | 2番目って・・・なんで? 唯一PKを決めたのがゴンちゃんなんて。人生ってわからないわ〜。 |
|
第11節 | 10/31 (水) | 19:00 | 柏 | 磐田 | ●1-3 | 清水 | 0 | 前半はともかく、後半は圧倒的に攻められまくり。 |
第12節 | 11/3 (土) | 14:00 | 福岡 | 博多 | ○3v-2 | 清水・服部p・中山v | 1 | らしくないプレーで決定的チャンスを外し、失点に貢献してしまう場面も。 しかし最後はやっぱり帳尻合わせのVゴール! |
親善試合 | 11/7 (水) | 19:20 | イタリア | 埼玉 | △1-1 | 柳沢 | 0 | 試合終了4分前に登場。ロスタイムを含めてもわずか6分程度。 本人も出番はないと思っていたとか。 |
第13節 | 11/10 (土) | 14:00 | 横浜FM | 磐田 | ○1v-0 | 中山v | 1 | 相手DFの一瞬のミスをついて冷静にVゴール! |
第14節 | 11/17 (土) | 15:00 | 広島 | 磐田 | ○1-0 | 福西 | 0 | ところで、練習中に腰に違和感ってホント? |
第15節 | 11/24 (土) | 14:00 | 市原 | 市原 | ○4-2 | 奥F・藤田p・福西・中山 | 1 | 今年はリーグ戦皆勤賞!さらに締めくくりのゴンゴール。 |
CS | 12/2 (日) | 15:00 | 鹿島 | エコパ | △2-2 | 服部p・中山 | 1 | CSと言えばゴンゴール。ドリブルで持ち込みミドルシュート! |
CS | 12/8 (土) | 19:30 | 鹿島 | 鹿島 | ●0-1v | 0 | シュートもなかったような気が・・・。。・゜゜(><)゜゜・。 | |
天皇杯3回 | 12/12 (水) | 19:00 | 駒澤大学 | 磐田 | ○3V-2 | 前田・西・藤田p | 今日は休みでしたが、試合後に出番が・・・もめごとはやめてください。 | |
天皇杯4回 | 12/16 (日) | 13:00 | 東京V | 熊本 | ●1-3 | 中山 | 1 | 映像がないのでよくわかりません。今年一年お疲れ様でした・・・。 |
第20回 アジアクラブ選手権2000 (2000年からのつづき)
東ブロック第2回戦 | 香港 | 2000.9.10(日) ジュビロ磐田×サウスチャイナ(香港) | ○3-1 | 中山・福西・藤田 |
磐田 | 2000.9.16(土) ジュビロ磐田×サウスチャイナ(香港) | ○3-1 | 福西・奥・中山 | |
東ブロック準決勝ラウンド | インドネシア | 2001.3.21(水) 20:00 ジュビロ磐田×水原三星(韓国) | ○3-0 | 藤田・オウン・中山 |
インドネシア | 2001.3.23(金) 22:00 ジュビロ磐田×山東魯能泰山(中国) | ○6-2 | 藤田p・中山3・ジレ・奥 | |
インドネシア | 2001.3.25(日) 22:00 ジュビロ磐田×マカサール(インドネシア) | ○3-0 | 鳴尾・清野・山西 | |
準決勝 | 韓国・水原 | 2001.5.24(木) 16:05 ジュビロ磐田×パヴロダル・イルティシュ(カザフ) | ○1v-0 | 金沢v |
3位決定戦 | 韓国・水原 | 2001.5.26(日) 16:05 パブロダル×ピルジ | - | |
決勝戦 | 韓国・水原 | 2001.5.26(日) 19:05 ジュビロ磐田×水原三星 | ●0-1 | - |
1999年12月のチャンピオンシップ優勝で、日本のクラブ代表として参加。 第18回アジアクラブ選手権→1997年チャンピオンシップ優勝で参加。アウェイでイランのエステグラルに勝って優勝。 第19回アジアクラブ選手権→第18回大会優勝で参加。アウェイでサウジのアル・ヒラルに負けて準優勝。 第20回アジアクラブ選手権→1999年のチャンピオンシップ優勝で参加。さて、2年ぶりの優勝なるか? ★準決勝ラウンド第3戦のマカサール戦は出場していないので、出場すれば必ずゴンゴールを決めています。 しかもハットトリックまで!とにかくアジクラでは絶対の勝負強さを発揮しています。韓国でもゴンダンスしたい。 |
||||
西ブロックの決勝ラウンド進出チームはイランのピルジとカザフスタンのイルティシュ。 ピルジは昨年4月の第19回アジアクラブ選手権準決勝で、ジュビロが2-0で破った相手。 前回優勝のアル・ヒラルと第5回アジアスーパーカップでジュビロが下したアル・イテハドは準決勝ラウンドで敗退。 |
第2回世界クラブ選手権(中止)
第2回世界クラブ選手権 | ||||
予選リーグ | サンティアゴ・ベルナベウ | 2001.7.31 ジュビロ磐田×レアル・マドリード(スペイン) | - | |
サンティアゴ・ベルナべウ | 2001.8.3 ジュビロ磐田×ハーツ・オブ・オーク(ガーナ) | - | ||
ヴィセンテ・カルデロン | 2001.8.6 ジュビロ磐田×ロサンゼルス・ギャラクシー(アメリカ) | - | ||
1999年11月の第5回アジアスーパーカップ優勝で、アジアのクラブ代表として参加。 (第18回アジアクラブ選手権の優勝チームとして、アジアカップウィナーズカップ優勝のサウジのアル・イテハドと対戦した 第5回アジアスーパーカップはホーム&アウェイ方式で試合が行われ、2試合ともゴンゴールで勝ち、優勝した。) 試合は、4チームずつ3組に分かれて予選リーグを行い、 各組1位と、2位の中で成績上位の1チームの計4チームが準決勝に進む。 Aグループ → ボカ・ジュニアーズ、ラコルーニャ、ウォロンゴング・ウォルブス、ザマレクFC Bグループ → パルメイラス、CDオリンピア、ガラタサライSK、アルヒラル Cグループ → レアル・マドリード、ジュビロ磐田、ハーツ・オブ・オーク、ロサンゼルス・ギャラクシー |
<世界クラブ選手権Cグループ> | ||||
7/31(火) | サンティアゴ・ベルナベウ | 19:30(2:30) | レアル・マドリード | ジュビロ磐田 |
サンティアゴ・ベルナベウ | 22:00(5:00) | ハーツ・オブ・オーク | ロサンゼルス・ギャラクシー | |
8/ 3(金) | サンティアゴ・ベルナベウ | 19:30(2:30) | ジュビロ磐田 | ハーツ・オブ・オーク |
サンティアゴ・ベルナベウ | 22:00(5:00) | ロサンゼルス・ギャラクシー | レアル・マドリード | |
8/ 6(月) | サンティアゴ・ベルナベウ | 22:00(5:00) | レアル・マドリード | ハーツ・オブ・オーク |
ヴィセンテ・カルデロン | 22:00(5:00) | ジュビロ磐田 | ロサンゼルス・ギャラクシー |
第2回世界クラブ選手権(7/29〜8/12) 出場国一覧 | ||
開催国 | デポルティーボ・ラコルーニャ(スペイン) | 99-00リーガ・エスパニョーラ優勝 |
ヨーロッパ | レアル・マドリード(スペイン) | 2000年欧州チャンピオンズリーグ優勝 |
ガラタサライ(トルコ) | 2000年UEFAカップ優勝 | |
南米 | パルメイラス(ブラジル) | 1999年リベルタドーレス杯優勝 |
ボカジュニオールズ(ブラジル) | 2000年リベルタドーレス杯優勝 | |
アジア | ジュビロ磐田(日本) | 1999年アジアスーパーカップ優勝 |
アルヒラル(サウジアラビア) | 2000年アジアスーパーカップ優勝 | |
北中米カリブ海 | ロサンゼルス・ギャラクシー(アメリカ) | 2000年CONCACAFチャンピオンズ・カップ優勝 |
オリンピア(ホンジュラス) | 2000年CONCACAFチャンピオンズ・カップ準優勝 | |
オセアニア | W・ウルブス(オーストラリア) | 2000年オセアニア・チャンピオンズカップ優勝 |
アフリカ | ハーツ・オブ・オーク(ガーナ) | 2000年アフリカチャンピオンズリーグ優勝 |
エスペランサ(チュニジア) | 2000年アフリカカップウィナーズカップ? |
2000 ![]() |
Jubilo Top | ![]() |