☆第31節 名古屋戦 2007年11月10日(土)16:00 [豊田] △0-0 |
|
名古屋といえば | 屋根が壊れていても | 本日のスタメン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コレ。 本物がうまく撮れなかったので、 一応撮って置きました。\(^^;;) グランまき美味しかったよ〜♪ |
ホーム側ゴール裏は安泰です。 |
川口、茶野、田中、加賀、ファブリ、エンリケ パラナ、太田、上田、前田、カレン。 名古屋は7試合ぶりに俊哉さんが先発だそうです。 |
|
||
大活躍。 | ハーフタイムのお楽しみ♪ | アップは間近なのですが。 |
![]() |
![]() |
![]() |
前半はず〜っと試合が近くて 本当に見やすかったです。 能活のスーパーセーブも近くで 見られて満足♪(-_-メ) |
本日のお出ましは、父と娘です。 パコちゃんと不良息子には会えず。 久しぶりに写真が撮れる〜♪ と思っていたのですが、 どうやらメインスタンドからはからは 非常に撮りにくいという事が判明いたしました。(T_T) 写真は「オッパッピー」なところ。(笑) |
後半開始からファブリシオ→成岡。 ファブは集中が欠けているような場面が 何度か見られたので、 この交代は納得です。 ベンチメンバーのアップが近すぎて、 一瞬の隙を突いて撮った写真。 メインスタンド(すご〜く端っこ)からは こんな感じに見えています。 アップできるスペースがかなり狭いので、 ちょっとやりにくそうでした。 |
|
||
退場・・・( ̄□ ̄;) | 本日5枚目のイエローが出ました。 | スコアレスドローで終了。 |
![]() |
![]() |
![]() |
後半13分、茶野がサイドを突破しようとした 玉田を倒して2枚目のイエローで退場。 そのままプレーが続いていて、 パラナが俊哉さんを倒して プレーが止まったところでカードが出たので 一瞬何があったのかわからず。 後半16分、カレン→大井に交代。 |
後半終了間際、成岡が倒され ノーファールになった場面で、 大井が抗議をしてイエロー。 このとき、審判との仲裁のために 割って入ってきた能活・・・が戻っていくところ。(^-^; ハーフラインを超えていたので、 何故ここに能活が!?とびっくり。 戻っていく能活が笑顔なのが 良かったんだか怖いんだか。\(^^;;) |
ロスタイムに俊哉さんが放ったボレーが バーの上を越えて行った時はほっとしました。 前半と違って後半は試合が遠くてねぇ。 どれだけ防戦一方だったんだか。 これで勝ち点1なら御の字という感じです。 |
|
Magazine Top | 2007年トップ |