☆第25節 大宮戦 200年9月15日(土)19:00 [駒場] ○2-0 上田・太田 |
|
本日のスローガン | 熱血指導? | 本日のスタメン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
実りの秋到来!だそうです。 それなら実りの秋っぽいスタジアムグルメ なんかを用意して欲しかったわ〜。 |
試合前のとりかご初体験のエンリケに ゴンちゃんが熱心に説明しておりました。 |
とっとと行ってしまう西が先発なので、 写真撮影は一瞬が勝負です。(笑) |
|
||
うちのキャプテンは? | 交代1人目 | 後半開始! |
![]() |
![]() |
![]() |
ユニが黒いので、審判と同化して わかりにくくなっております。 このあとエンドが変わり、 「え〜!後半のゴールが遠くなるじゃないの〜!」 能活が負けたのね?そーなのね? と不満たらたらな私たち。\(^^;;) |
前半25分、西が倒されしばらくピッチ外で 治療をするも自ら交代を要求。 前半30分、西→上田に交代。 ポジションを考えたら成岡かなと思ったのですが、 時間がまた早かった事を考慮したのでしょうか。 *翌日のトークバトルでは、西が怪我をした後、 交代は自分だと思っていたら、 呼ばれたのが康太で目が点になったと 成岡が言っていたので、本人的には怪我の 回復も十分でやる気満々だったようです。 |
前半は試合が遠く、たまのシュートも枠の外 という状態で、0-0のまま後半へ。 |
|
||
先制ゴ〜ル! | 本日一番の飛び出し | ユニ姿で待ってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
後半26分、カレン→上田でゴ〜ル。 記念すべきJ1最速900ゴールは康太でした。 ベンチ組みの皆さんも 輪になって喜んでおります。 そういえば大宮のJ1通産100ゴールまでは あと2つだとか。 記念ゴールは1試合に1つで十分よね〜♪ |
ベンチから突然すごい勢いで 飛び出してきたと思ったら、 大きなジェスチャーで指示を始めるうウッチー。 そのオーバーアクションっぷりは アジさんを超えていました。(^_^;) |
先制ゴールから10分後、 茶野が倒されると、秀人がベンチへ。 え?出ちゃうの?大丈夫なの?と思っていたら、 ユニの上にビブスを着てすぐに戻ってきました。 |
|
||
2点目! | やっと出番です。 | ゴール裏にご挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() |
後半40分、カレン→太田で追加点。 得点した直後に、太田→エンリケに交代。 ロスタイムに入る直前、 パラナのバックパスを能活が蹴ったボールが、 相手に当たりあわやオウンゴール かという場面が。( ̄□ ̄;) この日の能活はゴールキックが あらぬ方向へ飛んでいったり(それも2回も) やっぱり海外遠征のお疲れがあったのでしょうか。 |
ロスタイムに前田→中山。 いつもはコーチなどのスタッフが 交代選手を呼びに行くのですが、 この時は監督自ら「ゴン!来い!」 と大声で叫ぶ声が聞こえました。 終了の笛が鳴ったときにボールを持っていた ゴンちゃんは、出場時間が短かかったせいか ボールを叩きつけていました。 もう少し時間が欲しかったですね。 |
浦和戦の時は通称「出島」と言われる メインスタンド寄りの端の部分のみが アウェイ側となりますが、 大宮戦の時はバックスタンドに 繋がる立ち席部分もアウェイ側として使えます。 |
|
||
出島にもご挨拶 | メインスタンドにもご挨拶 | インタビュー |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴール裏の応援の中心付近でご挨拶した後、 出島の前でもご挨拶。 |
メインスタンドに向かっても1列に並んで礼! | 先制ゴールを決めた康太が インタビューを受けていました。 試合後はメインスタンドからもワッショイに参加♪ 2-0とはいえ、大宮がかなりシュートを 外してくれた結果ですが、 新体制最初の試合で勝ち点3は 素直に喜んでおこうと思います。 |
|
Magazine Top | 2007年トップ |