天皇杯準々決勝 浦和戦 2006年12月23日(土)13:00 埼スタ ■3-3(PK9-10) (前田・福西・犬塚) |
|
埼スタにやってまいりました。 | あれ?ベンチ入りは? | 試合開始! |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマスタでの選手紹介時のメロディが流れたので、 「え、ここでもクルクル回るの?」と思ったら、 写真は静止画でした。 レッズも全く同じ紹介方法だったのがちょっと意外。 案外アウェイに優しい? |
遠征に帯同したユースの山本君。 試合前のウォーミングアップの時にはいたのですが、 ベンチ外らしく、 どうしたのかと思ったら 登録ミスとかそういう事情だったようで。 そんなことでいいのか磐田さん! |
毎度お馴染みの真っ赤な風景です。 |
|
||
先制ゴ〜ル!しちゃった♪ | 本日の鈴木さん | 2点目ゴ〜ル!しちゃった♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
前半31分、犬塚のクロスにゴール前で どフリーになっていた遼一がヘッドで合わせて 綺麗に決まりました。 この時は嬉しかったなぁ。(遠い目) |
今日も笑顔でコミュニケーションタイム♪ 主審さんはジャッジに統一性がないし (まぁ何時もの事だけど) 線審も「え?」な場面が何度かありました。 ワンコがドリブルでサイドを上がってきた時、 あきらかにボールがサイドラインを割ったように 見えたのですが、目の前にいた線審はスルー。 まぁウチのチャンスだったのでいいのですが、 逆だったら最悪でしたわ。 |
後半1分、遼一が頭で落としたところに 飛び込んできた福西がその勢いのままシュート! |
|
||
その後の経過報告。 | ワンコォ〜〜〜♪ | 延長戦へ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ピッチ上の選手が揉めている間に 試合経過を報告いたします。 後半9分永井 後半18分小野 後半35分小野 小野って優勝したら治療に専念するから 天皇杯には出ないとか言ってませんでしたっけ? うそつき〜うそつき〜うそつき〜。 |
後半36分、前田がゴール手前で 相手DFともつれながら潰れた隙に、 脇からスルスルっと抜けた犬塚がシュート♪ こんなにあっさりと追いつけるとは 思いませんでした。 |
|
|
||
延長で決着つかず。 | PK戦です。 | ぐぐっとアップにしてみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
福西さん、その足は何?(^-^; | 赤が目に染みます。 PK戦はホームスタジアムでやりたいものです。 |
あ〜ゴール裏が 派手なことになってますねぇ。(-_-;) |
|
||
終わりました・・・。 | (>_<) | 1年間お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
磐田さんの番が来ると祈るような思いで 見ていたのですが、 「ワンコが外して終わりなら仕方ないよな」 なんてうっかり思ってしまったんです。 そうしたら、本当に外しやがりました。( ̄□ ̄;) まぁここまでよく戦いました。 ワンコの同点ゴールがなければここまで 来られなかったし(1点目のアシストもあったし) 一瞬でもエコパに行けるかもなんて 夢も見させてもらったし。 勝てるチャンスもいっぱいあったんですけどね。 この日はいろんな意味でワンコデーでした。 サイドから上がってきたワンコが途中でボールを 追うのを諦めたように急に失速した途端、 ゴール裏からは一斉に罵声が。 管理人さんも、今日は風邪っぴき中なので、 応援はするけどなるべく叫ばないようにしようと 思っていたのですが、この瞬間だけは 「あきらめるな〜!」と素で叫んでいました。(^-^; するとゴール裏の声に反応したように、急に 加速するワンコ。言ってみるもんです。(笑) |
ボケボケですが、ファブにレッドが出た瞬間。 えっと、来年の開幕戦は出場停止ですか? |
今年最後の試合になったので、 試合途中でベンチに下がった キャプテン福西さんがみんなを引き連れてご挨拶。 今日は王者浦和さんが相手だからか、 やる気を見せてくれた磐田さんでしたが、 その前の天皇杯2試合やリーグ最終戦などを 考えると、まだまだ気合が足りないぞ〜と 思ってしまいます。 そのあたりを来年は是非気持ちを 入れ替えて戦ってもらえたらなと思います。 サポーターの皆様も、1年間お疲れ様でした。 |
Magazine Top | 2006年トップ |