第17節 鹿島戦 2006年8月12日(土)19:00 エコパ ▲3-3 (金・前田・西) 翌日のサテライトリーグ横浜戦も付いてます♪ |
|
人がいっぱい♪ | 今日は出番あるかなぁ。 | ゆかたdeサッカー観戦デーです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
愛野駅を降りたときから、 沢山の人がエコパへ向かって歩いていました。 そして、客席にもこ~んなに人がいっぱい。 招待客が沢山いたとはいえ、 やっぱりこれくらいじゃないと 落ち着かないですよねっ。(^-^; |
いつものように気合が入っているゴンちゃん。 | ジュビロ君&ジュビィちゃんもゆかたです。 しかし・・・ゆかた姿のサポは あまり見かけなかったような。 だってエコパだし。駅から遠いし・・・ねぇ。 |
|
||
今日は紺のシャツです。 | PK! | カメラ目線? |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと細く見える?(^-^; | 前半36分、ジンギュのPKで先制♪ やっぱりゴンちゃんじゃないと 安心して見ていられるわ。\(^^;;) でも後半6分に失点。 |
エコパの照明が暗いのでボケてしまいましたが、 カメラ目線気味のジュビィちゃん。 ゆかた姿がステキ♪ |
|
||
えっと・・・。 | ゴ~ル♪ | さらにゴ~ル♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
朝からこの話題で持ちきりだったわけですが、 何分自分の目で新聞記事を確認したわけでもなく、 人伝に聞く話ばかりだったのですが、 こんなものを見せられたら疑いようもなく・・・。 ってゆーか今朝は大久保にいたのに、 エコパには来ていないわけね? 本当に長居に試合を見に行っちゃったわけね? と思うとなんだか脱力感が。 |
後半29分、前田の勝ち越しゴール。 でも36分に失点。 |
後半42分、またまた勝ち越しゴール。 前田から西へのパスからGKと1対1になり、 シュート!綺麗に決まったわ~♪と思ったのですが。 ロスタイムは3分。今の磐田さんには失点するには 十分なお時間でございます。 そして嫌な予感は当たるもの。 ロスタイムに失点。ドローで終了。(-_-;) 3回も追いつかれるってどーゆーことっ! |
|
||
移籍します。 | さて、衝撃の1日から一夜明けまして。 | こ~んな感じの所です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
試合終了後はゴール裏から名波コール。 鹿サポさんたちは大人しく撤収作業中。 そして、ハーフタイムの告知どおり、 名波さんからのメッセージが。 朝の衝撃からわずか12時間ほどで、 本人から移籍を発表されるとは、 本当に晴天の霹靂でございます。(T_T) |
ここは横浜みなとみらい。 浜松から18きっぷの旅で、 サテライトの試合にやってまいりました。 横浜のメンバー表を見ると・・・ え、久保?中西?ドゥトラ!? ええと、昨日のリーグ戦には誰が出ていたんでしょう? ほとんど反則気味なんですがっ。(^_^;) |
ベンチの後ろに選手バスが見えます。 ピッチは真正面からなら見えるのですが・・・。 |
|
||
でもちょいと見難い・・・。 | ローソンまでおされです。(^-^; | ローソンの隣は |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと横になると、柵がブラインド状態となって、 タッチライン際が全く見えなくなってしまいます。 しかもピッチが左寄りなので、真ん中より右側の アウェイ側からはちょっと見難い状態。 真ん中は年チケ専用スペースとして 確保されているのですが・・・ 誰もいないなら開放してくれ~。 |
1つ前の写真で、 ホーム側ゴールマウスの裏にあたる場所の、 一番右端にローソンがあります。 つまり、このローソンの裏辺りに選手バスが 止まっているわけです。 |
イタリアンレストランです。 全面ガラス張りで、グランド側にはネットが 張ってあります。 ちょうど真ん中にベンチのあったテントが見えます。 ここから見ると、ベンチの左側にバスが、 右側に客席があるという構図です。 ここで優雅にお食事しながら練習見学が できるわけですね~すばらしい。 |
|
||
引きで写すとこ~んな感じ。 | ||
![]() |
||
ローソン、レストラン、マリノスショップと並び、 その奥に練習場の入り口があります。 クラブハウスはまだ建設中。 最寄り駅にも近いし、立地的には良い感じです。 ピッチはちょっと見難いけどね~。(←負け惜しみ?) ・・・あ、試合ですか? 久保に2発もやられて完敗でございました。 後半5分で既に0-3。 せめて1点返して欲しかったなぁ。 |
Magazine Top | 2006年トップ |