練習見学 2006年8月2日(水) 午前練習 9:30〜 午後練習 16:00〜 |
|
午前中の別メニュー組 | 名波さんがんばれ〜♪ | 監督解説中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
名波と菊地が別メニュー。 怪我には見えませんでしたので、お疲れという ことでしょうか。菊ちゃんはオールスターから ずっと出ていますからね。 あとは、リハビリ中の洋平さんと慎ちゃんの他、 怪我の田中さんの姿が見えませんでした。 (後でクラブハウスの窓から外を覗き込んでいる 洋平さんの姿が見えました。) |
最後は「あ゛〜!」と声を上げていました。 結構キツそうです。 |
グランドの奥では、 フィールドプレーヤー全員でミニゲームのような 戦術練習。 しかし、目の前でGKの練習が行われているので、 こちらにばかり気を取られてしまいます。 |
|
||
目の前のGK練習 | ここから午後練 | 名づけてフォークダンス型(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
奥でのミニゲームにGK2人が参加し、 残りの1人が交代で単独練習。 GKコーチが蹴るボールをキャッチする練習のあと、 コーチがシューズを脱いで足を踏み、 ボールを持って、前後、左右、上下と動かし、 そこに選手が両手で触るというもの。 オスカーコーチとガミさん、 通訳の赤坂さんの3人がつきっきりです。 |
最初は輪になってストレッチ。 午後の別メニューは菊地と田中。 名波さんは全体練習に合流。 姿が見えなかったのはジンギュ。 (怪我ではなく体調不良だったようです) |
まずは2重の輪になって、外側の選手がボールを出し、 内側の輪の選手がぐるぐると移動しながら パスを返して行きます。 つまりフォークダンス状態ね。(笑) 途中で逆周りになって、合計2週すると、 内外の選手が交代します。 この時、最初はゴンちゃんの前にいた 福西さんでしたが、輪を逆周りして戻ってきた時には 距離が縮みすぎてゴンちゃんの辺りで 団子状態になり、そのはずみで外側の選手が倒れて しまい、その隙にとうとう追い抜いて行ったような。(^-^; |
|
||
給水タイム | 午後の別メニュー組 | 名波さんは・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
大渋滞です。 フォークダンス型練習の後は、 ツータッチ組とワンタッチ組に分かれての ミニゲームをして、 DFの選手以外はランニングで終了。 |
菊地&田中さん。 | 給水渋滞を避けて、1人で優雅に給水中。(笑) |
|
||
DFの皆さんはまだ続きます。 | 頑張れアジさん! | クリア練習 |
![]() |
![]() |
![]() |
DF陣の鈴木、茶野、大井、犬塚の4人が セットプレー練習。 |
サイドからボールを出すのは名波さんと監督。 2人を比べると、名波さんのFKの正確さが よ〜くわかりました。\(^^;;) |
次はGKコーチが真ん中からボールを出し、 クリア練習。 この時練習が終わっていた中山さんが、 何かやりたそうにコーチのあたりをウロウロ。 しかし、遊べる雰囲気ではなかったのか断念。(笑) |
|
||
FK練習の後ろで。 | 中山さんゴキゲン? | やればできます? |
![]() |
![]() |
![]() |
クリア練習の隣で名波さんが FK練習をしていたので、 壁の後ろに陣取りしばらく見学。 |
何がおかしかったのか、 笑いながらクラブハウス方面へ戻っていく中山さん。 後ろは練習中のDFの皆さんと監督。 |
結局何も出来ないまま戻って行ったところで、 やっと遊び相手を発見。 貴くん相手にリフティングをしていました。 次のサンクスデーまでに練習しておいてね。(笑) |
|
||
楽しそうです。 | 締めのランニング。 | |
![]() |
![]() |
|
中山さんのリフティングがあまりにも空高く あがるので、キャッチし損ねた貴くん。 裸足でコケたので指が痛そう。 しかもボールが当たった瞬間、 かなり大きな音が・・・。 しかし、楽しそうに笑っている中山さん。 この後、痛がる貴くんをそのままに、倉庫から マットを取り出しに行ってしまいました。(^-^; |
FK練習を終えた名波さんが、 ランニングしていた前田&犬塚と合流。 こちらも楽しそうに走っております。 |
Magazine Top | 2006年トップ |