第2節 浦和戦 2006年3月11日(土) 14:00 埼玉スタジアム ■1-3 (茶野) |
|
埼スタにやってまいりました。 | 気合入ってます。 | なっかやま! |
![]() |
![]() |
![]() |
目が覚める光景です。 | ウォーミングアップに出てきて、 ピッチ中央でご挨拶する選手たち。 この時から中山さんは気合が入りまくりでした。 赤いものを見ると燃えるのかもしれません。(笑) |
ゴール裏のコールに応えます。 サブ組のウォーミングアップが目の前なので ついついゴンちゃんばかりを見てしまいます。(^-^; |
|
||
ジュビロフラッグが下がったら・・・ | バックスタンドも | キックオフ! |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな風景が見えました。 アウェイでは珍しく、ビッグフラッグを ゴール裏で広げたため、 最初は前が見えなかったのですが、 フラッグが下がったら視界が真っ赤になりました。 すご〜い! |
紅白に染まっています。壮観です〜。 おもてなしご苦労様。\(^^;;) |
本日はシステム変更をいたしまして5-4-1のため、 1トップのカレンとトップ下の名波さんでキックオフ。 前半で2失点というのはまぁまぁじゃないかしら〜 なんて思った事はナイショ。\(^^;;) |
|
||
後半開始 | 中山さん登場! | 声援に応えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
どアウェイを感じる写真でございます。 | 服部さんと交代します。これでいつもの3-5-2へ。 集中を切らしている選手たちに活を入れてくれ〜。 |
プレーが中断している時ではありますが、 試合中に胸を叩いてゴール裏の声援に 応えてくれるのはかなり珍しいのではないかと。 |
|
||
1-3で終了。 | ||
![]() |
||
なんだ、得失点差はたったの2じゃないか〜と 思ったことはナイショ。 ゴール裏にご挨拶した後、引き上げて行く途中で 立ち止まり、もう1回ゴール裏に向かって深々と お辞儀をしていったゴンちゃん。 あんなふうにされたらもう何も言えません。 次はヤマスタホームゲーム。頼むよ〜。 |
Magazine Top | 2006年トップ |