第18節 名古屋戦 (瑞穂) 7/24(日) 19:00 ■0-2 ・・・・・・・・・・・・・。 |
|
イタリア村へ行ってきました。 | carpisa | ランチ |
![]() |
![]() |
![]() |
名古屋港駅から徒歩5分ほどの場所にある イタリア村にはブランドのロゴがカメマークの 店があります。 『イタリア村』 http://www.italiamura.com/ |
日本ではイタリア村にしか出店していない 『carpisa』 http://www.carpisa.it/en/1024.html 主な商品はバッグ類で、小物も少し。 ほとんどの商品にカメさんマークがついています。 |
せっかくイタリア村に来たのでイタ飯でも食べたかった のですが、時間がない上にどこも混んでいたので、 軽食で済ませることに。テラス席だったので目の前 には海が。といっても見えるのは倉庫ばかりで イタリアらしい風情がなかったわ〜。 |
|
||
ん? | イタリアらしい景色 | グラちゃんファミリーお出迎え |
![]() |
![]() |
![]() |
イタリア村内のブティックにて。 通りすがりに目に入ってしまったので 撮ってみました。誰のサインでしょう? |
運河です。ゴンドラにも乗れますよ〜。 | 瑞穂陸上競技場東駅にて。 東駅を利用するのは初めてだったのですが、 確かに西駅よりスタジアムまでの道のりが近かったです。 |
|
||
・・・・。 | でも。 | 俊哉と名波 |
![]() |
![]() |
![]() |
グッズ売場では「藤田俊哉デー」 (Tシャツや下敷きなどが)大量入荷!の チラシが貼ってあり、無料配布のマッチデーの裏には 俊哉さんの記事が。ちなみに表紙は楢崎。 完全に挑発しまくっております。 |
グラちゃんに罪は無いの〜。(笑) 試合前にアウェイ側にもご挨拶♪ |
ご本人お気に入りのフレーズでご紹介してみました。 |
|
||
ハーフタイムもサービスタイム | ||
![]() |
||
ちょっとドアップすぎましたか?(^-^; この日は新幹線ダッシュだったため、 試合終了後の写真はなし。 試合終了と同時に出口へ向かいつつピッチを 見ておりました。ゴール裏に挨拶に来た磐田の選手 にはブーイング。その後、俊哉さんが磐田のゴール裏 にご挨拶にやってきて、手を振りながら去っていきました。 手を振ってコールする人、感激した人、うるうるした人、 え?と思った人、はぁ?と思った人、ちょっとムカついた人。 複雑な空気が流れておりました。 だって名古屋の選手だし・・・完敗した後だし・・・。 無事に新幹線に乗った後はため息しか出ませんでした。 |
Magazine Top | 2005年 TOP |