コルテアズーパーティ (グランドホテル浜松・鳳凰の間) 10/10(日) 13:00〜14:30 |
|
会場内です。 | 選手&監督勢ぞろい? | 寿司作りに挑戦 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年はいつもの会場に戻り、グランドホテル浜松で。 会場内が暗くなり選手登場を待っていると、 子供たちが登場して聞いたことも無いジュビロソング にのって踊り始め、場内が妙な空気に包まれました。 これが結構長くて・・・。 さらに司会の人が「続きまして・・・」と言って 今度は白い衣装を着た女の人達が出てきた ところで場内騒然。(^-^; 初めての演出はかなり不評で、 壇上で踊っていた人は気の毒ですが、 あきらかに場違いなのでいたしかたないかと・・・。 |
A代表に田中・福西・藤田 五輪記念試合に鈴木・服部・菊地 アジアユースに松井・船谷・カレン と9人が欠席だったため、壇上がスカスカ。 風通りが良いわ〜って感じで。\(^^;;) 最初に社長のご挨拶。 今年のテーマは「もてなしのこころ」という言葉に、 いつからそんなテーマがあったんだ?本当にもてなして くれるのか?とぶつぶつと突っ込んでしまいました。 次は監督のご挨拶。この場で政くんの監督挨拶を 聞くなんてついこの間まで思ってもみなかったよ・・・。 |
いつもは各テーブルに選手が来てくれるのですが、 今年は「もてなしのこころ」がテーマなので、 会場内に設けられた屋台に選手が散らばり、 豚汁とか杏仁豆腐とかをよそって渡してくれることに。 ええと・・・それよりも各テーブルで一緒に乾杯して 歓談したり写真を撮らせてもらったほうが良いのですが。 壇上では向かって左側の寿司屋台では 政くん・グラウ・ガヴィオンが太巻きに挑戦。 向かって右側では菊地フィジカルコーチ(サテ担当) と名波が握り寿司に挑戦中。 |
|
||
名波さんも結構ゴキゲン♪ | 寿司作りに挑戦 Part2 | 壇上はこんな感じ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
思いのほか楽しそうに握っていた名波さん。 法被姿もなかなかです。 |
向かって左側は大石コーチ&中山の太巻き、 右側はGKコーチ申さん&前田の握り寿司。 ゴンちゃんただ今真剣に職人さんの手元を観察中。 |
向かって左側の太巻き屋台です。 ただ今大石コーチ挑戦中。 |
|
||
壇上はこんな感じ。 | 試食 | 握ってみたいな〜♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
向かって左側の太巻き屋台です。 ただ今大石コーチ挑戦中。 |
抽選で当たった人が壇上のイスに座って お寿司を頂きます。 ゴンちゃんサービス中♪ |
太巻きを終えたゴンちゃん。 隣の握り寿司が気になる様子。 で・・・乗っ取ってます。(笑) 最初に握っていた前田は寿司を食べまくり、 このあと帰っていく時も隣の屋台の太巻きを1つ 口に入れていました。握っていた姿よりも食べていた 姿しか印象になかったりします。(笑) |
|
||
サイン入りユニプレゼント | 選手代表ご挨拶 | |
![]() |
![]() |
|
さて、パーティもそろそろ終わり。 最後に選手一人一人からユニのプレゼント。 くじ運のない管理人さんは当たるはずもございません。 この日欠席だった選手の分も用意してくれれば良いのに そういうもてなしのこころは無かったようです。 選手が欠席しているのはジュビロせいじゃないも〜ん! という事でしょうか。もてなしのこころを1から教えて あげてくれる人はいませんか?(-_-;) |
昨年はゲームキャプテンのハットのご挨拶でしたが、 今年は服部さん欠席のため中山さんご挨拶。 チーム成績がアレなのでちょっと神妙な感じになりましたが 「皆さんから元気を下さい。元気ですか〜!」 の掛け声で場内が初めて盛り上がったような。(^-^; 出口では選手の皆さんがお見送りしてくれました。 選手が2手に分かれていたので私はゴンちゃんのいる方へ。 最初に大海からお土産を貰って、ずらっと並ぶ選手に 握手をして頂きながら退場♪ 選手の皆様お疲れ様でした。 |
Magazine Top | 2004年トップ |