2nd 第8節 清水戦 10/2(土) 19:00 エコパH ●1-2 グラウ |
|
ダービーです。 | お恥ずかしい・・・。 | あっぷ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こっちの方が「絶対に負けられない戦い」って 気がします。 |
こんなものを作っている暇があるなら もっと太鼓のリズムでも練習した方が 良いと思うんですけどね。 この後最下位になるんですからどうしようもありません。 恥ずかしくて静岡県内を歩けませんわ。 |
過去の栄光にすがっていないで 現在の状況をきちんと見つめましょう。 |
|
||
先制ゴ〜ル! | そして・・・ | 豆粒ですが |
![]() |
![]() |
![]() |
手前の看板を飛び越えたときはびっくりしましたが、 最近は看板超えはOKらしいです。ほっ。 ちゃんとルールを把握してるのね。えらいわロド。(笑) |
パフォーマンスのあとはネタを立っている おにーさんに渡すロド。(笑) このあと背広を着たおじさんがネタの 回収に来ていました。だ、誰? |
ゴンちゃんです。←どこだ?(笑) ええと・・・真ん中辺りでグレーのシャツを着ている のがゴンちゃんなんです。たぶん。 って見えませんよね。(^-^; |
|
||
はぁ・・・。 | 山の中です | お♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
自虐的なお写真も撮ってみました。 えぇ現実にちゃんと目を向けているのです。 |
ダービーの翌日の藤枝、サテライトの最終戦です。 対戦相手は名古屋。 朝からどしゃ降りの雨で雷警報まで出ていたので 心配しましたが、なんとか無事試合開始。雨のため うっすら霧なんかが出ていて幻想的でございました。 ゴール裏のサポは少ないですが、ほとんどが 屋根のあるメインスタンド後方で観戦していました。 |
ハーフタイムに後ろを見たら菅野さん発見。 帰ってきて〜。 その後ろのVIPルームには政くんとヤンツーさんが 試合を見ていました。 ええと・・・来年誰を北の大地へ 連れ去るつもりなんでしょう? |
|
||
ゴ〜ル! | ||
![]() |
||
決めたのはユースのFW渡辺君です。 怪我でもなく前日の試合をお休みした23番が 今日は働くかと思っていたのですが、 ここでも欠席だったので人手が足りず、 ユースから3人の選手が参加していました。 それでも名古屋のサブが5人いるのに対して 磐田はたったの2人。 トップの成績がアレなので若手の起用を願う人も 多いと思いますが、サテの試合を見る限り まだまだといった感じです。 |
Magazine Top | 2004年トップ |